旅慣れブロガーに聞く! ビギナーも安心できる、海外旅行の必需品8選
もうすぐ3月。春の旅行を計画中の女性も多いのでは? 過ごしやすい季節になるので、ちょっと遠出して「海外に行こうかな~」なんて、楽しい計画が広がりますね。今回はビギナーさんが押さえておきたい、海外旅行の必需品をご紹介します。旅行好きな人気ブロガーに話を伺いました! 人気ブロガーが選ぶ! 海外旅行マストアイテム8選 まずは、海外に遊びに行くときに必ず持っていくアイテムを8つ挙げてもらいました。...
View Articleついつい出ちゃう愚痴やストレスを払拭するには。
質問 ペンネーム:みのりんJuicy先生、こんにちは。保育士の仕事をしている私は今年の4月で早いもので5年目になります。上司が少ない職場で仕事もたくさん回ってきて、やり甲斐を感じながらもやはり愚痴やストレスが溜まります。気付けば後輩にもキツイ言葉を投げかけたり、誰に会っても仕事の愚痴(時折悪口まで…)こんな自分が本当に嫌です。どうしたらこんな自分を払拭出来ますか? 教えていただけると嬉しいです。...
View Article結婚した女性の多くが、結婚相手に「彼との○○○はないわ」って思ったって本当?
結婚をするということは、他人と人生を共にするということです。例えば今、30歳のあなたが結婚するなら、今まで生きた時間よりも長く、その相手と時間を過ごすことを決めることと同義です。先日既婚者100名にアンケートを取ったところ、とても面白い結果になりました。なんと58人が【彼とのセックスは想像できなかった】と答えたのです。これには筆者もびっくりしました。 最初は異性としてみてなかった...
View Article猫背はほうれい線やたるみの原因に! 良い姿勢を身につける方法とは?
顔の印象に大きな影響を及ぼすほうれい線やたるみ。解消するために目を向けるのは、主にスキンケアや美容法なのではないでしょうか。しかし、ほうれい線やたるみに限ったことではありませんが、肌の悩みを根本的に解消するためには口にするものやライフスタイルを見直す必要があります。 猫背はほうれい線やたるみの原因になっている...
View Articleのびのび育児を楽しむために! 意外と多い「産後うつ」の防ぎ方【前編】
妊娠、そして出産。女性の人生の中で最も変化の大きい時期を経て、対面する待望の我が子。もう、可愛くてたまらない!...
View Articleダイエットに失敗する共通点のまとめ
いつもダイエットを始めると失敗する、どうしても痩せられない、リバウンドをしてしまうなどの悩みを抱えていませんか? ダイエットに失敗するのは、それぞれの性格や生活習慣などから共通点があるようです。どんな共通点が自分に当てはまるのか、ダイエットを始める前にまとめておくと、今後のダイエットに役立つかもしれません。 食べちゃダメだと思っている...
View Article真冬の最終冷えトリ対策! 効果絶大、体を芯から温める美容バスタイム術3つ
一年で最も寒い2月。早くもお店には春物が並んでいて「春が待ち遠しい♪」と軽やかな気持ちになりますよね。とはいえ、冷えには要注意! 油断しやすい冬の終わりだからこそ、しっかりと体を温めて美容効果もアップ。今回は、日常生活の中で無理なく冷え改善ができる入浴に注目。芯から体を温める入浴方法で冷えによるお肌の不調を撃退しましょう! 効果ばっちり、3つのバスタイム術 1.半身浴でゆっくり温め&リラックス...
View Article今年は花粉で悩まない。花粉をブロックするスプレー「イハダ アレルスクリーン」がスゴイ!
厳しい寒さももう少しの辛抱。まもなく暖かい春がやってきます。とっても楽しみだけど、花粉症の人にとっては、つらく苦しいシーズンの幕開けでもあります。毎年花粉対策グッズがたくさん発売されるなか、今年は顔や髪にシュッとスプレーするだけで花粉をブロックできるという商品に注目が集まっているんです。 今年の花粉は平年の5割増し!? 対策はどうする...
View Article縁遠くなる原因だった!? 婚期を逃しがちな女性の趣味と特徴
恋活や婚活に明け暮れるあまり疲弊し「もう無理して恋人をつくらなくてもいいや……」と思い始めている人もいるのではないでしょうか?...
View Articleもう三日坊主で終わらない!! 目標を確実に達成するためのアクションプラン!
“今年こそ、○○しよう!”とやる気満々でいても、いつのまにか計画倒れ、目標を立てても達成までにモチベーションが長続きしない……なんてお悩みの方は多いはず。でも今こそ心機一転、そんな自分を卒業してみませんか? 一度決めた目標を確実に達成するためのアクションプランを立て、それを忠実に守っていけばきっと思い描いた目標や夢を手に入れられるはずです!!...
View Article食生活をもっとヘルシーにするための9つの簡単ルール(前編)
忙しい、面倒くさい、そんな理由でヘルシーな食生活を諦めていませんか? 実は、ヘルシーな食生活を送るのって意外に簡単なこと。ヘルシーな食生活を送ること=手間がかかる、という思い込みを捨てることが大切です! 栄養学の知識や、料理の仕方を知らなくたってヘルシーな食生活を送ることはできます。今日は食生活をヘルシーに送るための簡単ルールをご紹介します。 1.しっかり食べてエネルギー補給!...
View Articleのびのび育児を楽しむために! 意外と多い!? 「産後うつ」の防ぎ方【後編】
育児は育自! 【前編】では、ママは完璧主義にならず、割り切る気持ちや甘える気持ちを持つことが大切だということについて書きました。そう、家事はとことん手抜きでOK!...
View Article