Quantcast
Channel: 恋愛コラム –女子力アップCafe Googirl
Viewing all 17391 articles
Browse latest View live

あるある? 女子たちが経験した「恋は盲目な残念エピソード」4つ

$
0
0

恋は盲目という言葉がありますが、実際に恋に落ちた瞬間に「世界がガラッと変わってしまう」こともありますよね! それゆえ冷静な判断ができなくなってしまうことも。後になってみたら「あれ? もしかして盲目になっていた!?」なんてことも。今回は女性たちに聞いた「残念なエピソードあるある」をまとめてみました!

(1)二人の世界につかっていた

恋に落ちた瞬間、二人だけの世界にどっぷりつかってしまい「周りからの視線が全く目に入らない」「二人以外は邪魔者のような気分になっていた」という声も! 一見、ものすごく幸せな状態ですが「冷静な目線をなくして、いろいろ失敗してしまった」という経験も目立ちました。

「学生時代に付き合っていた彼氏に惚れ込み、『もうこのまま結婚しよう!』と意気込んでいたのですが、反対する人たちを邪魔者にして、完全に二人の世界にいましたね。結局、就職したらお互いに『違うな』となったので……あのまま突っ走らなくてよかったです」(20代・広告代理店)

▽ 二人だけの世界に入り込んで「周りからの意見や視線」を完全シカト! という状態は……恋する二人のあるあるといえそうです。

(2)美化されたフィルターで見ていた

自分のなかで美化されたフィルターで彼を見ていて、実物より何倍もカッコいい人にうつっていた……という声も! 周りが何を言おうとも「私にしか彼のカッコよさは分からないのよ!」とやけになって、ますます夢中になってしまうこともありますよね。

「20代前半のときにアラフォーの彼と付き合っていたのですが、自分のなかではカッコいい大人の男性と思っていた。友達には『へぇ~』と白い目で見られていたのに、嫉妬しているな? みたいな……盲目でしたね」(30代・銀行)

▽ 好きだからこそ、彼のことを「美化」してしまう! 実際よりも「いい男」に見積もってしまい盲目になるケースも多いですよね。

(3)都合のいいように勘違いしていた

彼はきっと私のことが好きに違いない、と都合のいいように勘違いしていたという声も多数! LINEのたった1行に「これは脈アリ」と思い込んだけれど、よく考えたらその後1週間以上も連絡ないじゃん……。私のことが好きだと信じたい気持ちはありますよね!

「勝手に『私のことが好きなんだろうな』と思い込んでいて、実際には『友達』と言われることがよくあります。占いとかも『いいことしか信じないタイプ』なので。脈アリっぽい部分だけ拾っていたのだと思うと残念すぎます」(30代・アパレル)

▽ 片思いをしていると「彼は私のことが好きだと信じたい!」という気持ちから、勝手にそうだと思い込んでしまうケースも……現実はつらいよ。

(4)肝心な部分を見ていなかった

愛があれば何でも越えられる! と純粋に恋する女性ほど「肝心なところを見て見ぬふりしていた」という声も。実際にはお金や女性関係にだらしがないのに「そんなことはない」と盲目になってしまうことも……優しい女性ほど、だまされやすいから注意です!

「肝心な部分を見ないようにして、彼は素敵な人! と勝手に思ってダメ男にはまっていました。お金がなくても私がいればなんとかなる、みたいな盲目パターンですよね。大金を貸すように言われて目が覚めました」(20代・商社)

▽ 優しさにつけこむダメンズもいますので、盲目になりすぎないように。友達の意見などを取り入れることも大切ですね。

まとめ

こんな経験をしたことがある女性も少なくないようです。一生懸命に恋することは素敵ですが……盲目になりすぎて残念な結果にならないように気をつけたいですよね。たまには客観的に二人の関係を見直せるといいのではないでしょうか?


こんなにシンプル! 男性が「溺愛」してしまう幸せ女子の特徴4つ

$
0
0

男性に「愛されるキャラ」の女性は、一体なにが違うのでしょうか? 誰だって大好きな彼に「心から愛されたい」と願うものですよね! 愛される幸せな女性たちから、学んでみましょう! というわけで、今回は男性たちの意見を参考に「男性が“溺愛”してしまう幸せ女子の特徴」をご紹介します。

男性が「溺愛」してしまう幸せ女子の特徴

1. しっかり話を聞いてくれる

きちんと話を聞いてくれる女性は、彼にとって「かけがえのない存在」になるという声も目立ちました。すぐに否定するのではなく、話の腰を折らずにきちんと最後まで聞いて「大変だったね」と肯定してくれる女性は、特別な理解者として愛されます!

「男ってプライドが高いので、やっぱりきちんと話を聞いて受け入れてくれる女性が好きですよね。きちんと落ち着いて話を聞いてくれると、それだけで居心地がいいです」(30歳・商社勤務)

▽ 女性ならではの「共感する姿勢」が、彼にとって欠かせない居場所に! 寄り添う姿勢を見せるようにしたいですね!

2. きちんと「ありがとう」が言える

相手に感謝してもらえると、幸せな気持ちになれますよね! きちんと「ありがとう」が言える女性は、愛されるという声も多数。とくに関係が深くなると「言わなくても分かるよね」と甘えてしまいがちですが、いつでも感謝の気持ちを忘れない女性は魅力的です。

「ちゃんと『ありがとうございます』が言えるかどうかって、シンプルだけど愛され度が変わってきますよね! 感謝してくれると、この子といられて幸せだなって思うので溺愛してしまう」(33歳・メーカー勤務)

▽ 付き合いが長くなっても「ありがとう」が言えると、健気な感じがして愛されるものです!

3. 彼に依存しすぎず、自立している

男性は自分の時間を大切にする派が多いですよね。だから同じように、自分の時間を大事にして自立している女性は愛されるという声も! いつも一緒じゃないと嫌! と言って彼にベッタリするのではなく、お互いに自分の時間を尊重できることも愛される秘訣です。

「彼氏にベッタリ依存しないで、自分の時間を大事にできる自立した女性は魅力的ですよね。男って自分の時間や友達との時間が大事だから、そういうのを理解し合える関係はものすごく貴重! この女性は手放したくないって惚れ込んでしまう」(30歳・IT関連)

▽ 自分の時間も大切にして、友達や家族と過ごす、自分磨きするなど「会わない時間」も充実させましょう!

4. 素直に「うれしい」と喜んでくれる

何かしてもらったとき、素直に「うれしい!」と喜びを表現できる女性は愛されるという声も目立ちました! 子どもみたいに、素直に喜ぶ存在は可愛いものです。単純に喜ぶ顔が見たくなって、色々してあげたくなるものなのだとか。喜びはオーバーに伝えましょう。

「素直に喜んでる顔は可愛くてもっと見たくなりますよね。さらにちょっと大げさに喜んでくれると、男は落ちます(笑)」(31歳・広告代理店勤務)

▽ あざといと分かっていても、大げさに喜ばれて嫌な男性はいません! 何かしてくれたときには喜びをしっかりと表現したいですね。

まとめ

愛される女性の特徴は意外とシンプル! 男性が溺愛してしまう女性の言動を意識しておけば、気になる彼に愛される可能性もアップしますよね。

これぞ修羅場…「彼の浮気」発覚時にみんなが取った行動とは?

$
0
0

永遠の恋だと信じていたのに、見つけてしまった彼氏の浮気。浮気を発見した際の反応は人によって違うよう。ということで今回は、彼の浮気が発覚時に取った、みんなの行動を調査してみました。

その場から逃げ出した

「彼の浮気がわかった瞬間は彼の家にいたのですが、気が動転してその場から裸足で逃げ出しました。裸足で家を飛び出すとかって漫画の世界だけの話だと思っていたのですが、人ってパニックになると靴をはくことすら忘れてしまうんですね。追いかけてきた彼に連れ戻されましたが、荷物を取ってから再び無言で家を立ち去り、それから連絡を取っていません」(20代・Nさん)

▽ 気分が悪くて、その場にいられなくなる気持ちはわかります。「ココから逃げないと!」と頭の中で誰かが叫んでいるんですよね。

速攻で引越し業者を手配した

「同棲していた彼の浮気が発覚したので、すぐに引越し業者を手配し、家から出ていきました。家の家具やキッチンアイテムなど、多くは私が購入したものだったので、家に残ったものはほとんどありませんでしたね。彼がその後どうやって生活するかなんて私の知ったことではないので、彼は文句を言っていましたけど完全に無視でした」(30代・Sさん)

▽ むしろ彼が出ていくべきだったわけですが、こうするほうが相手に大きな打撃を与えられますね。

一気に冷めた自分がいた

「大好きすぎて彼しか見えないくらいだったのに、彼の浮気がわかった途端、一気に冷めました。驚くくらいさっと彼への気持ちが引いていくのがわかって、自分でもびっくりしましたよ。彼の言い訳を聞く気にも話し合いをする気にもならず、その後一切連絡を取りませんでしたね」(20代・Eさん)

▽ 血の気が引くのと同時に彼への愛情も引いていくのがわかるって、なかなか経験することじゃないですよね。

相手の女の子に電話させた

「私の目の前で浮気相手の女の子に電話させて『もう二度と会わない。僕は浮気していました』って言わせましたね。言わせてから「私もあなたとは一生会わない」って言って振ってやりました。彼は全てを失ったわけですが、当然の報いだと思います」(20代・Yさん)

▽ スカッとしますね。彼はきっと、浮気相手に電話することで許してもらえると思っていたでしょうけど、残念でした!

彼の浮気相手に連絡してチームを組んだ

「彼のスマホから浮気相手の連絡先をゲットし、直接連絡しました。それからその女の子とチームを組み彼を呼び出し、2対1で彼の悪行を総攻撃してやりました。その後、その浮気相手だった女の子とは親友に! ある意味、彼の浮気に感謝していますよ」(30代・Cさん)

▽ あまりの激しさに呆然と見るしかなかったんでしょうね……。

吹っ切れたはずじゃ…元彼の結婚報告にショックを受けた際の対処法

$
0
0

元彼の結婚報告に「もう別れて何年もたっているのに、なぜショックを受けているのだろう……」とセンチメンタルな気分になる人は少なくないようです。別れたとはいっても、たしかに一度は愛した人……。おめでたいことなのに、落ち込んでいる自分に嫌気がさしますよね……。
そこで今回は、元彼の結婚報告にショックを受けた際の対処法をご紹介します。自分の気持ちを上手にコントロールして、複雑な気分を吹き飛ばしましょう。

(1)ショックを受けている自分を許す

元彼への未練がない人も、現在は新しい彼氏がいる人も、元彼の結婚報告にショックを受けるのは自然なことです。元彼は友達とは違うため、素直におめでとうと祝福できなくても大丈夫。大事なのは、そんな自分を否定せずに許してあげることではないでしょうか?
それを「もう別れているのにショックを受けるなんて……」「こんな気持ちになるなんて、今の彼氏に申し訳ない……」と抑えつけるのは、元彼と過ごした過去の自分がかわいそうです。ショックを受けている自分を許し認めてあげることで、過去の彼との時間が良き思い出となるのです。

(2)別れた理由を思い出す

まだ元彼に未練がある場合は、元彼の結婚報告に大きなショックを受けてしまうでしょう。なかには動揺したり、相手の女性を突き止めようとして躍起になったりする人もいるかもしれません。しかし、そんなことをしても彼の結婚は決定事項……。元彼や相手の女性を責めても、余計に悲しくなるだけです。
それなら、元彼と別れた理由を思い出してみませんか? 浮気、借金、価値観が合わなかった、他に好きな人ができた……。現実的な別れの原因を思い出してみると、どれだけ過去を美化していたか分かってくるでしょう。結局は、元彼とは縁がなかったということ。今後のステキな出会いに期待しましょう!

(3)今ある幸せを再確認する

周りの友人の結婚ラッシュに焦りを感じている最中、元彼からの結婚報告……。これはダメージが大きいですよね。けれど、もしかしたらそれは“ないものねだり”しているだけなのかもしれません。
今のあなたは、趣味で充実した日々や将来の夢、ある程度の役職など元彼と付き合っている当時とは違った幸せを手にしているはずです。そんなふうに自分の幸せを再認識すると、心に余裕が生まれてきませんか? 心に余裕ができたら、元彼の結婚報告にショックを受けるどころか祝福できるようになるかもしれませんよ!

(4)元彼からのプレゼントを処分する

部屋を掃除すると、なぜか気持ちまですっきりしますよね。もし元彼からのプレゼントを大事に持っているなら、この機会に処分してみてはいかがでしょうか? きっと、気持ちがすっきりして心が軽くなるはずです。
とくに指輪やネックレスといったアクセサリー類は、見るたびに元彼との思い出を美化し、元彼への未練を大きくするでしょう。どうせ持っていても付けることはないでしょうし、結婚報告のショックな気持ちを断ち切るためにも捨てるか売ってしまいましょう!

結婚式は行かなくてもOK

元彼から結婚式に誘われた場合は、無理して出席する必要はありません。また、どうしても「おめでとう」と思えない場合は、ショックな気持ちを抑えつけて笑顔でいる必要もありません。元彼のために行動するのではなく、今1番大事にするべきなのはあなたの正直な気持ちです。いつか心から祝福できる日まで、自分の気持ちに正直に、そして健やかに過ごしてくださいね。

星座別! 幸せになるための恋愛アドバイス(前編)

$
0
0

年齢に関係なく、恋愛は女子にとって大きな悩みどころ。好きな人に振り向いてもらえるか、恋人とうまくやっていけるか、結婚につながるのかどうか……など悩みは尽きないでしょう。そんな恋に悩む女子の皆さまに、星座別の恋愛アドバイスをお届けします。自分の性格タイプを把握したうえで、幸せな恋を手に入れましょう!

おひつじ座

おひつじ座さんは冒険心に溢れ、楽しいことをとことん追求したり、情熱的に生きようとする性格です。そんな心のままに自由に生きようとするのを否定したり、妨げようとする人とはお付き合いしても短命に終わるだけ。
価値観を同じくし、人生をフルに楽しもうというお相手をぜひ見つけてください。そうすれば最高のカップルになれることでしょう。

おうし座

おうし座さんは地に足の着いた性格で辛抱強く、恋愛面でも相手のことを信頼するまでに時間を要する慎重派タイプ。そんな性格から相手を信じ切れなくなってしまうこともあるのですが、彼は彼なりの方法で愛情をしめそうとしていることを忘れないで。
それはあなたの信じる方法とは異なるかもしれませんが、自分のやりかただけがベストとは思わないことです。勇気を出して相手を信じることが幸せのカギとなるでしょう。

ふたご座

性格的に二面性があると言われるふたご座さんですが、コミュニケーション能力は高く、人付き合いがうまいタイプです。
とはいえ恋愛となると相手の機嫌を損ねたくなくて、言いたいことをストレートに言えなかったり、伝えられなかったりすることがよくあります。でも嫌われるのを恐れているのでは、恋人としての信頼関係も築けません、どんなことでも率直に、オープンに話そうとする姿勢が恋愛にとって大きくプラスとなるでしょう。

かに座

かに座さんを一言で表すとしたら「与える人」。大切な人を守り愛し、大事にしたいという思いが強い人です。愛情豊かな反面、いつも恋人やパートナーを優先して自分のことは後回しにしてしまうことが、たまにキズとなっていることがあります。
大切な人のためにも、もっと自分のことを大事にしてあげて。それは自己中心的なことでも何でもありません。自分自身をしっかりケアして大切にしてこそ、いきいきとした恋愛も楽しめるはずです。

しし座

しし座さんは芯が強くどんなことにもひたむきで、自信を備えた人です。自然とリーダーシップを発揮することも多く、どこでも中心的存在となることが多いのですが、恋愛面ではそれが裏目に出てしまうこともしばしば。
すべてをコントロールしようとするのではなく、たまには相手に決定権を譲ったり、リードしてもらったりしましょう。対等な関係が築けてこそ、幸せな恋愛につながっていくはずです。

おとめ座

おとめ座さんは繊細な性格で、あらゆることを慎重に計画し、完璧を目指そうとするところがあります。人の心の動きにも敏感なのですが、恋愛面で必要なのはもっと大らかな気持ちになって、細かいことをいちいち気にしないことでしょう。
何か思い通りにいかなくても、それが自分たちにとって素晴らしい結果を導くことだってあるのです。過剰な期待をせず、もっと自然の流れにのって気楽に過ごすほうが恋愛もスムーズにいきます。

てんびん座以降は後編にてお伝えします。どうぞお待ちください!

意外と単純? つねに彼氏が途絶えないモテ女が意識していること4つ

$
0
0

いつも彼氏が途絶えない「モテる女性」っていますよね! 特別に外見がいいわけではなくても「つねに男性にアプローチされている状態」をキープできる女性は、何が違うのでしょうか? 見た目だけではなく“中身”が大切という声も。というわけで今回は男性たちの意見を参考に「彼氏が絶えないモテ女が意識していること」をご紹介します!

彼氏が途絶えないモテ女が意識していること

1. 積極的に相手を褒める

相手を褒めることが得意な女性は「モテる」という声が多数! 褒めることは愛情表現ですから、褒め上手=好意を伝えているということに! 思わせぶりな態度をとれる女性は、相手だって特別視してしまいますよね。結果、つねにモテる状態に……!

「モテる女性ってとにかく、思わせぶりですよね! 褒めるのが上手だから、男的には『もしかして俺に好意がある?』と期待してしまう。褒めちぎられたら、嫌でも意識してしまいますよね」(31歳・通信会社勤務)

▽ お世辞っぽくではなく、さりげなく「○○さんのそういうところ素敵ですよね」と言える女性は惚れさせ力高めですよね。同性でもうれしくなっちゃう。

2. 楽しそうに会話をする

楽しそうに会話をする女性も「親しみやすくてモテる」という声が目立ちました。ちょっと大げさなリアクションや感情表現で楽しそうに笑えると「もっと話をしたいな」と心を掴まれてしまうそうです! 自分と話すときに楽しそうにされて嫌な人はいません!

「話をしていて、ものすごく楽しそうにしてくれると『いいな』と心を掴まれてしまいます! 笑顔で話を聞いてくれて、リアクションをしてくれると自分のことを好いてくれている気がして好意を持たずにはいられない」(30歳・IT関連)

▽ 笑顔で話を聞くのは基本ですよね! 誰と話をしてもリアクションが上手な女性は全方位からモテます!

3. フットワークを軽くする

出会いがなければ恋愛にも発展しません! モテる女性はフットワークが軽いという声も目立ちました。飲み会や食事会などに誘われたら参加して、お付き合いの幅を広げておくことで「男性との接点」を持つことも大切ですよね。

「僕の周りのモテる女性たちは、とにかくフットワークが軽いです! 色々な会に出席して、つねに出会いがあるし、そこからまた新しい出会いに発展していくので『つねにモテている』という感じがする」(31歳・IT関連)

▽ フットワークを軽くして、飲み会などに参加することも大切! その場では出会いがなくても、そこからの繋がりでいい人に出会える可能性も。

4. 愛嬌と隙を意識する

女は愛嬌と言われていますが、笑顔で明るい雰囲気の女性は周りにいつも人が集まります! さらにちょっとだけ「隙」があるとモテるという声が多数。カッコつけすぎず、自然体で相手と接することで「愛嬌と隙がある近づきやすい女性」になれますよね!

「どんなに美人でも愛嬌と隙がないと声をかけられないので、笑顔で人当たりがいい女性がモテますよね。自然体でリラックスした雰囲気だと、隙があって話しかけやすいからモテると思う」(29歳・メーカー勤務)

▽ 愛嬌がないと美人でもモテないという意見が多数。見た目以上に「親近感」を大切にすることが、モテる秘訣といえそうです!

まとめ

こんな習慣を意識していると、自然とモテるという意見が集まりました。女性から見ても「人気がありそう」と納得できる習慣ですよね! 周りにいるモテ女さんたちの言動を真似してみるのも一案です!

第一印象で彼の気持ちを掴み取れ! 最強モテフレーズ4選

$
0
0

合コンで、街コンで、オフ会で。あるいは友だちの紹介で会った男性のことを「ステキだな~」と思ったり、もっと言えば「このまま良い感じになれたら良いな」と思うことだってありますよね! しかし、初対面ということで、どの程度アピールしたら良いのか――その塩梅って、けっこう難しかったりするものです。

良い意味で、記憶に残ることが第一!

そのひとに対して好感が持てるか持てないかということについては、第一印象が大きな決め手となるといっても過言ではありません。もちろんあとから「あれ? このひと、意外と良いひとかも」と思うこともありますが、それでも第一印象を覆すまでには時間がかかります。それならやっぱり、「はじめまして」の時点から良い印象を残しておくのが恋の最速最短ルートかも!

手応えがあったフレーズをご紹介!

(1)「○○さんって、話しやすいですよね」

誰もがすぐに思いつく褒めフレーズの定番といえば、「面白いですね!」だと思います。しかし、みんながみんな“面白い”わけではないのです。こういうときに使えるのが「話しやすい」というワード。これなら会話を交わした男性がどんなタイプであろうと大丈夫! ひとを選ばずいつでも使うことができます。

(2)「あ! それ、わかります」

よく“女性は共感の生き物”だなんて言われたりしますが、共感してもらうことをうれしいと感じるのは女性特有の感覚ではありません。男性だって共感されれば、素直にうれしいと感じます。共通点や類似点を見つけて「わかります! 同じですね」と伝えることで、彼のほうもあなたに対してぐっと親近感が湧くというものです。

(3)「ねぇ、○○さん!」

話しかけるときには、文頭に相手の名前をつけてみてください。特別感も出ますし、なにより名前を覚えてもらえたこともうれしいと感じられるポイントです。スムーズなコミュニケーションは、まず名前を覚えて呼ぶところから、ということですね!

(4)「おかげさまで、すごく楽しかったです」

お別れの間際は、このキラーワードでダメ押しをして彼の自尊心をくすぐってしまいましょう。別れ際に笑顔でこんなことを言われたら、「女性を楽しませることができた」と感じるはず。これによって彼の満足感ゲージはMAXになること間違いなしです。多少あざといやりかたかもしれませんが、恋は駆け引きが大事なので問題はないかと思います!

たったひと言の勇気で、印象は変わる!

筆者自身の体験談と知り合いの女性や男性にリサーチを行い、使いやすく汎用性の高い好感フレーズをまとめてみました。気になる男性を前にすると緊張してガチガチになって口数が減ってしまうことも少なくないと思うのですが……それでも、ただ押し黙ってしまうのはもったいなさすぎます!
そういうときこそ、ぜひこれらのフレーズを思い出して、口に出してみてください。そう、彼の気持ちが自分のほうに向くことを願いながら――!

決め手は安心感! 男子が「この子と結婚しよう」と思ったきっかけ

$
0
0

「恋愛と結婚は違う」なんて、よく言いますよね。一生を共にする覚悟がいるだけに、簡単には結婚に踏み切れないという男性たちも多いようです。そんな男性たちが彼女との結婚を決めた理由とは、一体どのようなものなのでしょうか。既婚男性たちに、「この子と結婚しよう!」と決意したきっかけについてインタビューしてみました。

違和感なく同棲することができた

「人と暮らすなんて絶対無理! と思っていたけど、彼女と同棲するのは苦じゃなかった。価値観やライフスタイルが似ていて、お互いにストレスなく生活していけそうと思ったのが結婚を考えたきっかけ」(28歳・IT関連)

▽ 生活の価値観が似ているというのは、とても重要なポイントです。ドキドキ感よりも安定感を重要視することが、穏やかな結婚生活につながるのかもしれません。

付き合いが長くなり、タイミングで

「7年間付き合った彼女と結婚。良いところも悪いところもお互いにわかっているから、結婚したあとのギャップも少ないと思った。結婚するなら、一緒にいて落ち着く女性が良い」(29歳・医療関連)

▽ お互いのことを知り尽くし、その上で結婚を決めたという男性も。余計な期待をしないぶん、付き合っている時と変わらないテンションで結婚生活が送れそうですね。

子ども好きな一面を見た

「子どもと楽しそうに遊んでいる彼女を見て、結婚後の光景が思い浮かんだ。若い頃は美人な女性に目がいきがちだったけど、結婚を意識し始めてからは家庭的な女性に惹かれるようになった」(30歳・サービス業)

▽ 子どもが欲しいと考えている男性にとっては、子ども好きな女性かどうかというのも重要なポイントのよう。良いお母さんになりそうな女性は、結婚適齢期の男性からモテやすい傾向に!

一緒に過ごす日常が楽しくて

「近所を散歩したり、スーパーに行ったり……なんでもない日常を大事にできるところに惹かれ、プロポーズを決意した。結婚生活は日常の連続なので、『普通』を楽しめる相手が良いと思った」(28歳・不動産)

▽ 特別な日だけでなく、何気ない毎日を一緒に楽しめること。簡単そうに見えて、意外と難しいことです。一緒にいるだけで幸せを感じられるような相手なら、長い結婚生活も安泰ではないでしょうか。

出会った瞬間に

「彼女と出会った瞬間、『この人と結婚することになるだろうな』と感じた。彼女も同じことを思っていたようで、まさに運命の相手だったんだと思う」(31歳・金融)

▽ 出会った瞬間にビビッときた! というカップルも少なからずいるようです。スピード婚の夫婦は、この「運命の出会いパターン」が多そうですね。

まとめ

男性たちが結婚を決意したきっかけについてお伝えしてきました。直感で結婚を決めた男性もいれば、数年かけてゆっくりと結婚を決意した男性もいるように、きっかけはさまざまです。誰かに強制されたからではなく、基本的には自分の意思で決めたというパターンが多いよう。
「結婚するのかしないのか、どっち!?」なんて迫るよりも、相手の決意が固まるのをのんびり待ってみたほうが、プロポーズされる確率は高くなるかもしれませんよ。


これってもしかして…? 男性が「女友達」を好きになる瞬間4つ

$
0
0

仲のいい異性の友達を好きになってしまった……という経験はありませんか? それまでは友達だと思っていたのに、恋心を抱いてしまうと「いっそのこと、友達として出会わない方がうまくいった気がする」と落ち込んでしまうことも。とはいえ、友達から恋人になれる可能性が十分にあります! 今回は「男性が“女友達”を好きになってしまう瞬間」をご紹介します。

男性が「女友達」を好きになってしまう瞬間

1. 彼の味方でいてくれたとき

彼が悩んでいるとき、落ち込んでいるときに声をかけて励ます、話をじっくり聞くなど「誰もわかってくれないけれど、彼女は理解してくれる」と感じたときに好きになったという声もありました! いつも味方でいてくれる存在を手放したくないですよね!

「誰も理解してくれないときに、彼女だけが否定せずに話を聞いてくれて『応援しているよ!』と声をかけてくれて『この子は俺にとって一番の理解者だな』と感じたとき! そういう存在は手放したくないから、好きになってしまう」(29歳・メーカー勤務)

▽ 男同士では「頑張ろう!」と応援はしても、女性のように「そうだよね」と共感はしてくれないものです。彼に共感することで特別な存在になれる可能性が高くなります!

2. 女性らしい一面をみたとき

男同士の友達にはない「女性らしい一面」を見たときに、ドキッとして好きになってしまったという声も! 細かい気遣いができる、家庭的な言動、優しい言葉をかけてくれるなど「女性ならではの言動」を見ると「意識しはじめるきっかけ」につながりやすくなります。

「けがをしたときに、サッと絆創膏を差し出してくれるとか、男友達にはない女性ならではの気遣いにキュンとすることがありますね。よく言われる『料理を取り分けてくれる』のも家庭的な感じがするから好感度上がる系です」(32歳・商社勤務)

▽ ただの友達から一歩先に進むためには「女性らしさ」で、異性として意識させることも必要ですよね! 女性らしいファッションや弱い一面を見せるなどの工夫も大切。

3. 頑張っている姿に心を打たれたとき

仕事のプロジェクトなど、大きな目標に向かって頑張っている姿を見て「一生懸命な姿に惚れた」という声も目立ちました! 誰だって頑張る姿には、心を打たれるものですよね。同じ目標を持って取り組むことで、相手に魅力を感じることは多いものですよね。

「同じ仕事に関わって目標に向かって取り組んでいると、相手の熱意や頑張る姿にキュンとしてしまうものですよね。人知れず努力しているところを見て、尊敬から恋心が芽生えたことがあります」(29歳・IT関連)

▽ 頑張る姿はやっぱり素敵! 学校や職場で同じ目標に向かって頑張るうちに、連帯感が生まれますよね。同じ目標を持つことは信頼を築くためにも欠かせません!

4. 周りからのひと言で意識するようになったとき

周りから「お似合い」「付き合っているの?」と言われたときに、急に意識してしまったという声も。本人たちは友達と思っていても、親しい仲間からは「お前の彼女さ」と冗談交じりで話をされて、実際に付き合っているところを想像してしまうことも……?

「自分たちは友達だと思っていても、周りから『何かあるよね』『いい感じだよね』と言われて意識してしまうパターンって結構ありますよね! そう言われると、もしかして付き合ったらうまくいくかもって想像してしまう(笑)」(32歳・メーカー勤務)

▽ 女友達から「○○くんといると楽しい・落ち着く」と言われたときも意識してしまうという声も! ただの友達以上の感情を持っていることを、やんわり伝えられるとよさそう!

まとめ

こんな瞬間に「あれ? もしかして好きかも」と女性として意識するきっかけになる可能性が! 友達になってしまったから恋愛関係は無理かな……とあきらめたらもったいないです。仲のいい友達だからこそ、恋心に変わる言動を意識して関係を進めてみましょう。

【あなたはどっち派?】「試しに付き合う」ってあり? なし?

$
0
0

まだ彼のことを本気で好きなわけではないけれど、いい人だし、付き合ったら好きになりそうな気がする……こんな経験ってありませんか? 今回はそんなときに「試しに付き合う」ことがありかなしか、みなさんの意見を調査してみました。

付き合うのはいつも試しだから、あり!

「お互いに両思いだったとしても、その恋が永遠に続くなんて誰もわからないじゃないですか。付き合うことっていつもお試しのようなものだと、私は思うんです。だから、好きかどうかわからないときに、付き合い始めるのもありだと思いますよ。相手のことを完璧に好きになれなかったときには、恋愛がうまくいかなかった。それだけのことです」(29歳・Hさん)

▽ 確かに、付き合い始めのときって、どんな恋愛でも探り探りですもんね。

経験も大事だと思うから、あり!

「年齢が上がってくると、正直選り好みをしていられませんからね。これまで全然タイプじゃなかった人とも、試しに付き合ってみるっていうのは絶対にあり。知らなかった世界が見えてくることだってあるから、経験だと思って付き合ってみたほうがいいと思います。
私はそういう考えで今、これまで付き合ってきた人たちとは全く違うタイプの人と付き合っていますが、とても幸せです」(28歳・Kさん)

▽ 食べたことのない料理を食わず嫌いしていたけど、思い切って食べてみたら好みだったということもありますから、恋愛も同じく経験してみるのはありですね。

のちのち黒歴史となるから、なし!

「試しに付き合ってみたことが何回かあるけど、全てが黒歴史化しています。そんな失敗がいかされて今があるのかもしれないけど、精神的にも時間的にも無駄にしてしまったなと思います。微妙な人と付き合うくらいなら、自分磨きに時間とお金を使ったほうがいいですよ」(25歳・Sさん)

▽ 黒歴史化することもあるし、付き合っていたことすら記憶からなくなってしまうくらい人生において意味のないものになることもあるよう。

別れるのが面倒だから、なし!

「中途半端な気持ちで付き合うと、うまくいかないことがほとんど。結局うまくいかなくなったときに、別れ話を切り出さなければならないわけですが、別れ話をするのって体力をかなり使います。そんな面倒なことになるくらいなら、最初から付き合わないほうがいいなって思ってしまいますね」(27歳・Sさん)

▽ 最初から別れが見えているような感じであれば、勢いで付き合うのはやめたほうがいいですね。

相手を傷つけることになるから、なし!

「こちらはお試しで付き合うくらいの気持ちでも、相手が本気だとしたら、相手の気持ちを傷つけることになってしまうこともあるので、私はなしですね。そんな生半可な気持ちで彼氏が私と付き合っていると思うと、悲しくて嫌だからです」(25歳・Eさん)

▽ 「別に好きじゃなかった」なんて言われてフラれたら、トラウマですからね。

星座別! 幸せになるための恋愛アドバイス(後編)

$
0
0

いくつになっても恋愛って難しいもの……そう感じませんか? 恋が思うようにいかないからといって今さら性格やキャラ、価値観を変えるのも簡単なことではありません。そこで幸せな恋愛をするためにはどうすればいいか、星座別のアドバイスにご注目! 後編ではてんびん座以降をお伝えしていきます!

てんびん座

その名の通りてんびん座さんは、人と人との間の調和やバランスを重んじる性格。周囲の人々がハッピーでいられることを望み、ケンカや口論は好みません。でもそのため恋愛となると、恋人との衝突や軋轢をさけるために自分の思いを抑え込んでしまい、あとで欲求不満となって爆発させることもありえます。
恋愛ではもっとオープンに、率直に相手と話し合える関係を目指して。そうすればより強い絆で結ばれた関係を築いていけるはずです。

さそり座

感受性が強く、理論より直感に従って行動するのがさそり座さん。何よりも自分の心に正直であることをモットーにしているので、恋愛に特有の駆け引きやウソは我慢ができないタイプでしょう。
一度ウソをつかれたり裏切られたりすると、徹底的に相手を嫌ってしまいますが、そこをぐっと我慢して相手を許すこと、もう一度チャンスを与えることができるようになれば、人間的にも深みが増すし、もっと奥深い恋愛ができるでしょう。

いて座

いて座さんは、新しいことに積極的にチャレンジすることに生きがいを感じるタイプ。恋愛面でもどんどん変化を恐れずに、恋人との関係をよりよい方向へ変えていこうとするでしょう。ただしその善意と頑張りが裏目に出てしまうこともしばしば。
恋愛では自分の思い込みで全てをコントロールしようとするのではなく、物事や相手をありのままに受け入れ、楽しもうとする精神的な大らかさや余裕も欠かせません。

やぎ座

一途で何でも全力投球なのが、やぎ座さんの長所。でもあまりに強く思いつめてしまったり、もっと頑張らなきゃという思いがプレッシャーとなってしまうことがあります。恋愛でもまるで仕事のように生真面目に取り組んでしまうところがあり、恋人に気を使いすぎたり、自分を追い込んでしまうことがあるでしょう。
でも恋愛ってそんなに身構えず、気楽に楽しむべき。リラックスした気持ちでいることが、幸せな恋のためには大事なのです。

みずがめ座

本来とても社交的な性格で、いつもみんなの中心的存在となっているのがみずがめ座さん。交友関係も広く、恋人ができたといっても家族、友だち、同僚といったその他の人間関係も同じように大事にするでしょう。
でもそんな幅広い交友関係に、恋人が嫉妬することがあるかもしれません。そんなことでせっかくの関係を壊さないためにも、恋人はやはり特別な存在としてリスペクトし、ふたりの関係を大事にすることが必要でしょう。

うお座

夢見がちでとてもロマンティックなうお座さん。恋愛も映画のようなドラマティックな展開を求めがち。でもどんなに理想を大きく膨らませても、現実はそう思い通りにはいきません。愛し合っていてもケンカはするし、許せないと思うことだって多々出てくることでしょう。
「恋に恋する」状態を卒業し、恋愛に対してシビアで現実的な考えを持つことで、しっかりと地に足の着いた確かな幸せを手に入れられるはずです。

これぞギャップ萌え!「女性らしくて可愛い!」と惚れる瞬間4つ

$
0
0

気になる彼から「恋愛感情」を抱いてもらえなくて、友達止まり……という残念な状態になってしまうこともありますよね。友達以上の関係になるためには「女性らしさ」をアピールすることも大切! 彼をドキッとさせることができれば関係も進展しやすくなりますよ。今回は「意外と“女性らしくて可愛い”と惚れてしまう瞬間」をご紹介します!

「女性らしくて可愛い!」と惚れる瞬間

1. か弱い一面を見たとき

意外と「弱い一面」を見たときに「女の子なんだな~」とキュンとしたことがあるという声も目立ちました。例えば、力仕事に苦戦、高いところに手が届かない、落ち込んで目に涙を浮かべる……とか弱い面をここぞというときに見せることも効果的!?

「サバサバしたタイプの女性が、仕事でミスをしたときに目に涙をうかべて、泣くのをグッとこらえていて『女子だな』とキュンとした。か弱い面って、普段は気丈に振る舞っている女性がたまに見せるとドキッとする」(31歳・メーカー勤務)

▽ 弱い面を見ると「女性として意識してしまう」という声が! 気になる彼の前では、強がり過ぎに注意したいですね!

2. 恥ずかしそうに照れる姿

ポンコツなミスをしたり、誰かにからかわれたり、褒められたりしたときに「恥ずかしい!」と顔を赤らめて照れる姿が「可愛い!」という声も多数! 普段はクールな雰囲気の女性が本気で恥ずかしがる顔を見ると、キュンキュンしてしまうそうです!

「普段は冷静なタイプの女性が、ポンコツなミスをして顔を真っ赤にして『恥ずかしい!』と照れている姿にキュンとして『可愛い』と褒めたら、さらに恥ずかしがっていて内心『可愛すぎかよ』と思いました」(33歳・商社勤務)

▽ 恥じらう姿は「女性らしさ」を感じるものなのだとか。普段の態度とギャップがあればあるほど、可愛らしく感じてしまいますよね。

3. 子どもへの優しい対応

小さな子どもに笑顔で優しく対応する姿も「女性らしい穏やかな顔」にドキッとするという声が目立ちました! 子どもの対応が苦手な男性は、女性が子どもと楽しそうに接したり、優しく会話をしたりする姿に「究極の女性らしさ」を感じるものなのです。

「女友達とお茶しているときに、小さな男の子が走ってきてイスにぶつかったのですが、駆け寄って、しゃがんで目線を合わせて『大丈夫? ケガしてない?』と優しく話しかける姿にキュンとした」(31歳・IT関連)

▽ 優しい母性を感じる瞬間も「可愛らしい」とドキッとしてしまう男性は多いものなのだとか!

4. 自分にだけ甘えてくる

周りに甘えたり、頼ったりするタイプではない女性が「自分にだけ甘えてくる」と優越感でキュンとして「可愛いやつめ!」と惚れてしまうという声も多数。彼とふたりのときだけ、素直に甘えてみると「心を開いてくれている」「なついてくれている」と好感度もアップ!

「デキる女性なのに、俺とふたりのときは甘えてくるのが可愛い! ツンデレってやつですよね。みんなの前ではクールに振る舞っているけれど、実は甘えん坊って最高に可愛い。惚れ込んでしまう」(32歳・飲食関連)

▽ 誰にでも甘える女性より、自分にだけ甘えてくれる方が「可愛い!」と惚れさせる効果が。気になる彼には「○○さんにしか頼れない」という姿勢を見せましょう!

まとめ

こんな瞬間に「意外と可愛いじゃん!」と惚れてしまう男性も少なくないそうです。仲良くなっても友達止まりにならないために、ドキッとさせる言動を意識して「友達以上の関係」を目指していけたらいいですよね。

落とせそうで落とせないのが鍵? 男性が夢中になるモテ言動4つ

$
0
0

不特定多数からモテる女性よりも、本命の相手から「彼女にしたい」と思われる女性の方が幸せになれるものですよね! ただ「良いな」と思われるだけではなく「付き合いたい」と男性を本気にさせる女性は何が違うのでしょうか? 今回は男性たちに聞いた「本気で夢中になってしまう女性のモテ言動」をまとめてみました!

落とせそうで落とせないのが鍵?

1. 心から感謝の気持ちを忘れない

モテる女性は「感謝の気持ち」を忘れずに「ありがとう」を言えるという声も多数! 口先だけではなく、本当に感謝していることが行動から伝わってくるので「また何かしてあげたい」という気持ちになって、彼女が喜ぶことに夢中になってしまうものなのだとか!

「本気で手に入れたくなるのは『ありがとう』の気持ちがある女性! 言葉だけではなく、小さいプレゼントを添えてくれると心から感謝してくれているって伝わりますよね。男って女性に喜ばれると自尊心が満たされるので、感謝してくれる女性は手放したくない」(31歳・通信会社勤務)

▽ 何かしてもらって当たり前……という態度の女性は「モテるとしても彼女にしたくない」という声も! 謙虚さと感謝の気持ちを忘れずにいたいですね。

2. 彼に興味を持っていることをアピール

そもそも自分に興味を持ってくれる女性のことは「気になってしまう」という声もありました。彼に興味があることをやんわり伝えることも、追いかけられる女性に必要な言動のひとつです。彼が好きなものなどに興味を持って、アプローチすることも大切です。

「自分に興味を持ってくれるかどうか、が実はモテる女性の秘訣な気がします。俺が好きなものに興味を示して『今度教えて欲しい』とさりげないアプローチをされると気になってしまい、いつのまにか夢中になっていることも」(29歳・IT関連)

▽ 誰だって自分に興味を持ってくれる人がいたら、うれしいものですよね! やんわりアピールできる女性は、相手を夢中にさせる素質があるようです!

3. でしゃばらず控えめな言動

でしゃばりすぎない女性は「他の女性と違う魅力がある」という声も! 男性同士で盛り上がっているときに「私は~」と割り込んで主役の座を奪ったりせずに「一歩引く姿勢」を大切にしていると、空気が読めて素敵だな~と惚れ込んでしまう男性も多いのだとか!

「男同士で盛り上がっているときに、割り込んで主役の座を奪ったりしない女性! そういう場面では一歩下がれると、その場にいる男全員惚れると思う(笑)」(30歳・アパレル関連)

▽ 男同士で盛り上がりたい場面や、他の誰かが主役になっているシーンでは一歩引けると好感度がアップ。

4. 落とせそうなのに落とせない距離感

仲良くなって、話もよくするし、デートのお誘いにも乗ってくれたりするのに「落とせそうで落とせない」となると、どんどん夢中になってしまうという声も! 男性は追われると逃げたくなって、逃げられると追いたくなるもの。肝心な部分がつかめない距離感が鍵に!

「よくLINEでやりとりするし、仲良くなって二人で食事も行くのに『落とせそうで落ちない』という状態だと、夢中になってしまう。俺のこと好きなんじゃないの? という態度なのに、肝心な気持ちがよく分からないとなると……ハマってしまう」(33歳・広告代理店勤務)

▽ あと少しで落とせそうなのに……という距離感を保てる女性は、相手を夢中にしてしまう素質あり! 追いたくなる距離感を意識してみては?

まとめ

こんな言動をされると「好きにならずにはいられない」「いつの間にか夢中になっていた」と彼女にしたい本命女性になれる可能性も高くなるようです! ほど良い加減が難しいですが、気になる彼と接するときは「本気にさせるモテ言動」を意識できれば良いですよね。

しつこいナンパはかしこく対処! 穏便に撃退できる4つの荒業

$
0
0

街を歩いているときに、知らない男性から声をかけられたらびっくりしますよね。つい受け答えをしてしまうと、その後もしつこく絡んできそうです。かといって無視を決め込んだら、「無視しやがって……!」と相手に逆恨みをされることも! この記事では、そんなときにどうやって対処したらいいのか、4つの荒業を紹介しています。しつこいナンパとはこれでサヨナラしましょう!

しつこいナンパを対処する4つの荒業

変な人のふりをする

「声をかけてきそうな男のグループがいたので、一緒にいた友達と『もしナンパしてきたら歌ったり踊ったりして変な人のふりをしよう』と話していた。そしたらやっぱり声をかけてきたので、全力で友達と即興で歌を歌って激しいステップを踏みながら歩いたらすぐにどっか行っちゃった」(24歳/飲食関連/女性)

▽ ナンパをされたときに、しつこく迫ってこられるのはいやですよね。無視して逆恨みなんてもってのほか! そこで変な人のふりをすることで「関わるのはよそう……」と相手に思わせる作戦です。

日本語以外をしゃべる

「見た目も中身もあきらかに日本人なんですけど、外国語が得意なんでナンパをされたときは早口の外国語で話しかけています。そしたら割とすぐ諦めてくれますよ」(26歳/保育士/女性)

▽ 声をかけたどう見ても日本人の女性が、いきなり日本語ではない言葉で会話をしてきたら、びっくりしない男性はいないはず。会話ができないとなると、どうしようもないのでナンパは諦めるでしょう。ただ、もし相手も話した言語に長けていたらノーダメージかもしれないので注意が必要です。

年齢を逆にサバを読む

「しつこいナンパは『何歳?』と聞いてきたら、15歳くらい上にサバを読んで答えている。いつも夜だから暗くてバレないし、大体『へ~』とか薄いリアクションをしながら徐々に離れていく」(25歳/美容関連/女性)

▽ 見た目で「このくらいの年齢だろう」と思って声をかけたら、意外に年齢が上だったとき、静かに去っていくナンパは多いそう。自分の服装が若ければ若いほど、サバを読んだ年齢とのギャップで効果抜群です。

父親の存在を出す

「お父さんが迎えに来る直前でナンパされて『何してるの?』って聞かれたから、『父が迎えに来るので待っています』と言ったらすぐにどっか行っちゃった。それからナンパされたときは毎回お父さんを使って撃退している」(23歳/事務員/女性)

▽ ナンパされたときの最強ワード「お父さん」。大事なのは「もうすぐ父親が来る」ということを相手に伝えることです。電話がかかってきたふりをして「あ、お父さん? もうすぐ着く?」なんて会話をしていたら、いつの間にかナンパはいなくなっているでしょう。

上手にしつこいナンパを交わそう

しつこいナンパだとどうしていいかわからなくなりますが、相手を刺激しないように穏便に撃退するのが一番です。男性と女性では力の差があり体力では勝てない分、頭を使ってかしこく交わしましょう!

これでもう惑わされない! 有言“不”実行な口だけ男の特徴

$
0
0

もともと結婚願望が全く無いひとは別として、多くのオトナ女子が“結婚”について漠然と意識をし出すもの。今付き合っている彼と、あるいは友だち以上恋人未満の彼と「いつか結婚したい」とふたりの将来を想像したりすることだって、珍しいことではありません。そして、おそらくそれが交際をスタートさせるひとつのキッカケとなっていることだって、少なくないのでは?

誠実さのある男性か、否か?

誠実な男性か、それとも口だけの不誠実な男性かを見極めるスキルを鍛えるために、彼らの特徴を知るところから始める必要があるのではないかと思うのです。だって、それらを知らなければ、対処や判断のしようがありませんからね。
それではさっそく、口だけ達者な有言“不”実行男を見極められるようになるべく、まずは彼らの特徴について確認していきましょう。

(1)言い訳が多い

「あくまでも私の感覚なんだけど、なにかうまくいかないことがあるとすぐに『タイミングが合わなかったんだ』と言い出すのは、口だけ男の典型例だと思うの」(30歳/看護師/女性)

▽ 自分の実力の無さを“なにか”のせいにし続ける男性は、「○○を成し遂げてみせる」と口にしても、うまくいかなくなるとすぐに言い訳を始めます。初志貫徹ができないタイプのひとはその場のノリの発言も多いため、結局は“口だけ”で終わってしまうことも多いのでしょう。

(2)誰かのせいにしがち

「自分のことなのに、いつも誰かのせいにして逃げる癖があった元カレ。結婚の話が出たときも、『お前のレベルが足りない』とか『会社が俺を認めない』と言って逃げていた」(28歳/営業/女性)

▽ うまくいかなくなると、すぐに「俺はまだ本気を出していないだけだ」というような言い訳をするひとは、あまり自分の言葉に責任を持たない傾向があると言えるかもしれませんね。

(3)他人を巻き込んだビッグマウス

「元カレは、約束をするときに“絶対”とか“必ず”と言う言葉をよく使っていました。でも、それが守られたことはありません。デートも、旅行も、挙げ句の果ては婚約の話まで無かったことにされました」(31歳/フリーランス/女性)

▽ 確かに無理難題を自身に課して、まわりからどんなに「無理だ」「できるはずがない」などと言われても、最終的には結果を出すひともいます。しかしそれはあくまで自分自身に課したもの、ここで他人を巻き込んでしまうのは、少し違うのではないでしょうか。

表面的な言葉に惑わされないで

結婚適齢期の女性にとって、“結婚”のふた文字は特に重みのある言葉。そして「それはきっと彼も同じだろう」と少なからず思っているわけです。もちろんそういう男性もたくさんいますが、中には小中学生が「大人になったら結婚しようね」というのと同じくらい“結婚”のふた文字を気軽に口にするひともいるのです。
彼の口から“結婚”という言葉が出てくれば、反射的に関係が前進するように思えてしまいますが、どうやらそれは“全くの早とちりである可能性もある”ということですね。自分の幸せを守れるのは、いつだって自分! 彼の表面的な言葉に惑わされていちいち一喜一憂するなんてナンセンスすぎる――そう思いませんか?


あなたは理解できる?「元カノと縁を切らない」男性の心理4つ

$
0
0

みなさんは、別れた恋人とどんな関係になっていますか? 喧嘩別れなら、連絡も一切とらない絶縁状態だったり、合意のもとの別れなら、友達関係に戻ったり……さまざまありますよね。しかしながら、次の恋人ができると自然と元恋人とは疎遠になるものです。
その中で、恋人がいるのになかなか縁を切ろうとしない人も少なくありません。仲が良いだけかもしれないけど、一度付き合っていたという事実があるし、うれしいことではないですよね。
そこで、今回は「元カノと縁を切らない男性の心理」について、紹介していきます。

(1)趣味が合うので友達でいたいから

「元カノとは好きな音楽や応援しているバンドが一緒で、二人でライブに行くようになって自然と付き合うようになりました。ですが、恋人としての関係はうまくいかず別れたんです。だけど、今でも一緒にライブに行く仲です。お互い別の恋人ができたし、趣味が合う友達って感じ」(27歳・メーカー勤務)

▽ 一度男女の関係になってしまうと、別れても相手を意識してしまい、元の関係には戻れないことが多いですよね。なのでこの場合は「共通の趣味で仲良くなった」からこそ、友達になれるということなのでしょう。お互いに相手よりも夢中になれる趣味があるから、それを一緒に楽しむ仲間という関係に戻れたのかも。

(2)友達グループと仲が良いから

「学生時代のサークルの中で付き合った彼女と別れてしまったのですが、他のサークルメンバーとはこれからも仲良くしていきたいし、元カノとは縁を切りませんでした。サークルメンバーにもきちんと説明をしたので、今はお互い友達に戻れました」(25歳・鉄道関係勤務)

▽ 仲の良いグループの中でお付き合いをすると、グループごと崩壊してしまう……なんてことはよくある話ですよね。しかしどうしてもグループを崩壊させたくないと思う人は、このように元恋人と和解することがあるようです。

(3)情や未練が残っているから

「元カノとは元カノの浮気が原因で別れたけど、なんだかんだで連絡先を消すことができなかったですね。浮気したら別れるって決めていたから彼女をフったけど……やっぱりまだ未練があって縁は切れないですね」(30歳・IT関係勤務)

▽ 一番多いパターンがこれです。本当に嫌いになって別れたとしても、心の中にある思い出が時間とともに美化されて、未練が出てくることもあります。未練が残っている人は、相手に連絡せずとも、連絡手段を残しておく特徴があります。SNSで繋がっていたり、連絡先を書きとめておいたりするのも未練のあらわれかも。

(4)未練がなく友達でいたいから

「お互いに話しあった結果の別れだったので、友達に戻りました。私は別れたからといって、縁を切るのはおかしなことだと思っています」(34歳・管理職)

▽ 男女の関係じゃなくなったからといって、縁を切るのは間違っているという心理の人がいました。別れた後すぐに「この人とは恋人として、うまくいかなかったんだな」という考えになれるのだそうです。

おわりに

いかがでしたか? インタビューをしていて、意外と「友達に戻れる」という人が多くいて驚きました。彼が元カノと仲が良いとしても、実は完全に友達に戻っただけなのかもしれないですね。

やっぱり君が一番! 男性が彼女を改めて好きだと感じる瞬間

$
0
0

付き合っている彼があまり言葉にして「好きだ」と言ってくれない人だと「この人、本当に私のこと好きなのかな?」と不安になりますよね。口に出すのが苦手でも、男性が彼女を愛おしいと思う瞬間はたくさんあるみたいですよ。改めて彼女のことを「好きだなあ」と感じている瞬間について聞いてみました。

改めて彼女を「好きだ」と感じた瞬間

酔っ払って帰ったときに…

・「飲み会の後、酔っ払って家に帰ってきたときに怒らないですっと水と胃薬を出してくれたんです。こういう優しい彼女と付き合ってる俺って幸せ者だなあと思いました」(26歳/飲食関係)

▽ 彼女との付き合いが長くなってくると、ある程度相手の行動パターンや考えることも分かってきますよね。いちいち言わなくても分かって気遣ってくれる姿に「やっぱりいい女だなあ」と改めて感じるようです。

普段はスキがないけど…

・「彼女とは同じ職場なのですが、会社では真面目そうなスーツ姿でメイクもバッチリ。スキがない感じで頑張っている彼女が、うちに来たときはメガネにリラックスウエアでくつろいでいる姿。さらに寝相が悪くて寝言も言いながら無防備に寝ている姿にも癒やされています」(27歳/金融関係)

▽ 「彼女は自分にしか見せない姿がある」これって彼氏の特権ですよね。彼女の寝顔を見たとき、「愛おしいな、守ってあげたいな」と感じる男性は多いはず。すっぴんを見られたくない、と思う女性の恥ずかしがる姿も含めてかわいいと思うみたいですよ。

食事のときに…

・「僕料理が趣味なんです。彼女も『胃袋を掴まれた』と言っていますが、おいしそうに食べてくれる顔を見ると幸せな気持ちになります」(31歳/半導体メーカー勤務)

・「外食にいったときなどに『おいしい!』と幸せな顔で食べているのを見るとこっちも幸せになりますね」(22歳/大学生)

▽ 他にも「食べ物を残さない」「感謝して食べる姿がいい」という意見もありました。食事って毎日するからこそ、カップルで食の趣味が全然合わないとなると大変ですよね。おいしそうに、幸せそうに食べることができる女性はそれだけで相手を幸せに出来るみたいですよ。

一緒にいる時点で間違いなく「好き」

日常の些細なことを一緒に経験できることをうれしいと思ってくれているなんてこちらまでうれしくなってしまいますね。でも普段はわざわざそんなことを伝えることもないので、「彼は本当に私のことを好きなのかな」と不安になってしまうこともあるでしょう。しかし男性は口に出したり特別なことをしなくても、好きじゃなかったらそもそも付き合わない……と考えているようです。
無理に「私のこと好き?」と聞いて言わせるよりも、こちらから「一緒にいて楽しい、幸せ」という言葉をふだんから言うように心がけると、「俺も楽しい」と言ってくれることが増えるのではないでしょうか。

ここを意識! 男性を手のひらで転がせる女性の特徴4つ

$
0
0

男性を上手に手のひらで転がせる女性は「賢い」と一目置かれるものですよね! 恋愛においても、仕事においても男性を翻弄できる女性は有利です! 上手にコントロールできる女性たちはどんなことを意識しているのでしょうか? 今回は男性たちの意見を参考に「男性を手のひらで転がせる女性が意識していること」を探ってみました!

男性を手のひらで転がせる女性の特徴

1. 多くを語りすぎずミステリアス

女性は「聞いて、聞いて!」と話し手に回るケースが多いですよね。そんななか、自分の話はあまりせずに「聞き役」に回る女性は「ミステリアスで魅力的」と男心を掴むという声も多数! 会話を引き出すのが上手な女性と話をすると、翻弄されてしまうそうです!

「あまり自分から多くを語らない女性は、ミステリアスで興味を持ってしまう! 話の聞き手に回って、男性を饒舌にさせるタイプだと色っぽさを感じて夢中になってしまいますね。気づけばハマっていることも」(31歳・通信会社勤務)

▽ 相手から質問されたら、答えるくらいでちょうどいい。自分からオープンにしすぎず、謎めいた部分を残しておくこともポイントに。

2. ブレない自分らしさを持っている

自分の信念や大事にしたい価値観をしっかり持っている女性は「魅力的だし、協力したくなる」という声も目立ちました。ブレない自分らしさを持っている女性は、同じように男性の価値観も尊重することができますよね。共感し合える仲として、助けたくなるものです!

「ブレない信念を持っている女性はものすごく魅力的です! 芯があって目標に向かって努力している姿をみると『何か手助けしたい!』と協力してしまうので、男性を動かすのが上手だと思う!」(33歳・メーカー勤務)

▽ 自分が大切にしていることは、話をして共有しておくと「いざとなったときに、サポートしたい!」と相手の協力を得やすくなるものですよね!

3. 男性の自尊心をくすぐる言葉

翻弄するのが上手な女性は「お願い事」が得意という声も! 男性は頼られるとうれしい派が多いものですが、ただお願いするのではなく「○○さんしか頼めない」「お願いします」と自尊心をくすぐる言葉がセットだから、気づかないうちに夢中になってしまうもの!

「カッコいい、すごいとか自尊心をくすぐる言葉とセットでお願いされると『よし、まかせとけ!』という気分になってしまいますよね。そういう女性は男性を手のひらで転がすのが上手だなって」(29歳・商社勤務)

▽ プライドをくすぐる言葉をさりげなく彼にかけて、お願い事をすると「頼られてうれしい」という気持ちになるそうです! むしろ喜んで……という気分に!

4. 上品な言動を忘れない

言葉遣いが丁寧、仕草が美しいなど「上品な言動」をする女性は、女性らしい魅力があって「魅力にハマってしまう」という声も目立ちました。見た目の清潔感はもちろんのこと、つかう言葉、丁寧なしぐさなどを意識しておくことも大切なのだとか!

「上品な色気がある女性は、男性を翻弄するイメージがあります! いわゆる高嶺の花タイプだけど、親近感があるとか『彼女にならコントロールされてみたい』と思ってしまう(笑)」(31歳・IT関連)

▽ ガサツな言動はNG! 上品な雰囲気が漂っていれば、それだけで「手のひらで転がされてもいい」と思う男性も多数。

まとめ

こんなことを意識していると、男性を上手にコントロールできる女性に近づけるという意見が集まりました! 昔から男性を手のひらで転がせる女性は、世界を手にしてきた……という歴史もありますよね。知的な色気が鍵になるので、こんな共通点を意識して魅力的な女性を目指してみてはいかがでしょうか?

こんな男に騙されないで! ヒモ系男子にありがちな言動3つ

$
0
0

のらりくらりと調子の良いことを語り、少なからず女性の稼ぎを当てにして暮らす……それが、いわゆる“ヒモ”といわれる男性。「私が彼を養ってあげたいの!」と並々ならぬ決心と覚悟がある女性以外にとっては、この手のタイプの男性を彼氏や結婚相手として見るのはなかなかハードルが高いもの。
今回はそんな“ヒモ予備軍”の可能性を秘めた男性の特徴について追ってみることにしましょう。

(1)世話やき

「一生懸命に家事をしてくれていた元カレ。面倒くさい家事でも文句も言わずやってくれるし、尽くしてくれて最高だと思っていたのですが、いつのまにかうちに転がり込んできて家賃も食費も払わずのらりくらり……」(28歳/営業/女性)

▽ このあと彼から「実は専業主夫希望だ」と聞かされ、ほどなくして別れ話になったそうです。お付き合いというのは、なかなかうまくいかないものですね。

(2)調子の良いことばかり言う

「成功したら返すからと言われ、生活費を全て私が払っていました。けっきょく、有名にはなれずお金も返ってきませんでした」(31歳/販売/女性)

▽ 「もし○○したら」という言い訳ばかりする人は、少しあやしい気がしますね。もしかしたら“口が達者なヒモ気質”の持ち主かも!?

(3)金銭感覚がない

「好きなことや趣味に全ての給料を費やす彼。足りなくなると『悪いけど貸してくれない?』と言ってきます。もうトータルで20万円くらい貸していますが、返してほしいと言っても“うるさい女”扱い。もう諦めて別れようかな……」(32歳/保育士/女性)

▽ お金の算段は大人のたしなみ。“足りなければ借りれば良い”というのは、ちょっと違いますよね。しかもそれに対して罪悪感も危機感も感じないというのは、好意で貸してくれた彼女にも失礼な気がします。
ですが「好きな人が困っているなら……」とできる範囲のことであれば手助けをしたいと思う気持ちもわかります。できないことは「できない」、違うと思うことは「違う」と気丈に振る舞うことができれば良いのですが、好きな相手には厳しく注意することが難しかったりもしますしね……。

ハマると抜け出せない魅力がある!?

今回このコラムを作成するにあたりリサーチを行ったところ、ヒモ系男子には次のような特徴があることが浮かび上がってきたのです。それは“ヒモになる素質やある種の気質のようなものを持っている人は、女性に対してすごく優しく、また紳士的な人が多いようだ”ということです。
なんせ彼らは、固く閉ざしたかたくなな心さえいとも簡単に溶かすくらい朝飯前。女性の懐に飛び込むのが上手で、また「それでも仕方ないか! かわいいから許す!」と思わせる力量もあったりして。こうなると、そこから抜け出すことはなかなか至難の業だと思われます。
ヒモ系男子の沼にどっぷりとハマってしまうことが怖いのならば、そうなる前にしっかりと見極めるべく、冷静な観察眼を磨いておく必要があるのかもしれませんね。

どうしても…ね…。元カノと今カノをつい比べてしまう瞬間4つ

$
0
0

皆さまも、ふとした瞬間に元カレと今カレの言動を比較してしまうことがありませんか? そのあと、心の中で密かに「あ、彼に申し訳なかったな。ごめんね」なんて思ったりして。しかし、どうやらそれと同じようなことを彼らも思っているようなのです。

どんなところで比較しちゃうものなの?

(1)料理の腕前

「元カノが料理上手だったので、料理の腕前はどうしても比べてしまいます。味はもちろん手際の良さとか、盛り付けのセンスとか。後片付けのスピードもチェックしてしまいますね」(29歳/不動産/男性)

▽ 実は筆者も昔、似たような経験が……。あれは元カレに手作りのお菓子を差し入れたときのこと、「元カノは料理教室に通っていて、もっと美味しくて見た目のいいお菓子を作るのが上手だった」と言われたことがあります。たとえそう思ったのだとしても「せめて言わないでいてほしかった」と、10年以上たった今でも悔しく思います。

(2)健気さ

「癒し上手な女性って記憶に残りますよね。元カノはこんなに尽くしてくれたのに~とかは、たまに思います」(27歳/塾講師/男性)

▽ 大好きな彼女のワガママを聞いてあげたいと思う反面、彼女にも自分のワガママを聞いてもらいたい――そんな気持ちからくるものなのか、甲斐甲斐しさや健気さなどを比較することも少なくないようです。

(3)すっぴん

「今さら比べてしまって申し訳ないけど、すっぴんで勝負させるなら、元カノよりも今の彼女のほうが断然かわいい!」(26歳/建築/男性)

▽ 肌のキレイさ、目や口の形や大きさ、すっぴんは彼氏だからこそ見ることができる特別な部分。だからこそ、そこに点数をつけて「俺の彼女、めちゃくちゃかわいい」と、密かに優越感に浸っているなんていうこともあるようです。

(4)デートの頻度

「元カノはデートの頻度が少なく、実はそれが不満でした。今の彼女は『たくさん会いたい』と言ってくれて、まさに自分の理想のペースでデートができています」(31歳/警備/男性)

▽ 自分の好みと元カノ、今カノそれぞれのデートの頻度を照らし合わせて、密かに比較している男性もいるようです。こういう比較なら、元カノと比べられてもあまり嫌味ではないんですけれど。

あなたもなにかを比べられているかも…?

リサーチしてみた結果、筆者の元カレのようにわざわざ口に出して「元カノはこうだったんだよ。でも、それに比べて君は~」と直接伝える男性はいませんでしたが、心の中で“密かに比べてしまっている”男性は少なくないようでした。
ここだけ切り取ると「いつのまにか元カノと比べられていたなんて」と少し複雑な気もしますが、とはいえ私たちも少なからず比較しているところもありますから、“おあいこ”といえるのかもしれませんね。

Viewing all 17391 articles
Browse latest View live