質問
「ジューシーさん、はじめまして。
今、職場の先輩に片思いしています。先輩はすごく仕事ができて、頼れる人で、私以外にも先輩を狙っている人は何人かいると思います。先輩と釣り合うような女性になりたいのですが、どうやって自分を高めていったらいいか、よくわかりません。先輩に好かれるような女性になるためには、どうしたらいいですか?アドバイスください」
なるほど。
仕事もバリバリできて頼れる素敵な先輩がいるのね~。
憧れの先輩っていうのかしら?そういう人が近くにいるって、ありがたいわね。
それだけで毎日がんばろうって思えるし、日々の生活に張りが出るもの!
今はまだ片想いでも、自分を高めようとがんばるその道のりは、あなたのかけがえのない財産となると思うからめげずにファイトよ!
あたいは先輩の好みはわからないので、好かれる方法はお伝えできないけれど、素敵な自分になるためのプチアドバイスを書いてみるので、良かったら参考にしてみてくださいね。
1.尊敬とは尊き事と全てを敬うこと。
あたくしが思うに、成長に必要な要素として尊敬、反省、自己肯定の3つが大切だと考えます。
まずは尊敬の気持ち。
素敵な先輩にキラキラっとなるのは自然にできるでしょうが、口うるさい先輩にはどうかしら?ちゃんと敬えてる?
この世は陰と陽が絶妙のバランスで織り成すハーモニーでなりたっていますので、陰にも深い役割と意味があるのです。
逆に陰から学ぶことのほうが多かったりします。
なので、どんな時にも学びに変える視点を持って、全てにありがとうと言えるような、そんな素直さや謙虚さを大事にしてくださいね。
2.反省とは内観すること
次に反省です。
反省って言うと、どうもしょんぼりしたネガティブな印象があるかもしれないけどそうじゃないのよ。
内観と言えばわかるかしら?
これは、答えは常に自身の心の中にあるということ。
先輩に好かれるために自身を高めようとしているけれど、それは本当にあなたの望んでいる自分かしら?
先輩の好みに振り回されて、自身の気持ちを見失っていない?
自分がこうなりたいからがんばるんだ!
という自分のための目標を持たないと、とても的外れながんばりになっちゃうし、何より続かないと思うわよ?
先輩うんぬんよりも、まずは自分がどうありたいのか?を大切に自身のを常に内観してみてくださいね。
それはきっとあなたにしか出せない輝きとなって、夜道も照らしてくれるから。
3.自己肯定は開運の基礎
そして最後に自己肯定です。
これはもう、開運の根っこと言っても良いくらい大切な要素だわ。
あたくしは全ての悩みの原因は、自己否定からなのではないかなって思っています。
あなたはあなたをどう否定しようが、実は見事なほどに完璧に生まれてきています。あなたがあなたであるために足りないことなど、実は何もないのよ。
ドジでおっちょこちょいでミスしちゃうあなたをあなたは否定しちゃうかもしれないけど、先輩はそんなドジっ子だけど健気にがんばるあなたをカワユスと思っているかもしれないのよ?(笑)
そして、自身を肯定することは、めぐりめぐって他者を肯定することにつながるんです。
自己肯定してしまうと、向上心がなくなり成長しなくなるのではないか?とおもいがちですが、実は逆なのよ!
成長するには進んでいかなきゃでしょ?
ノー!と否定してブレーキかけているのは、成長を妨げるんです。
あなたは今のままですでに充分素晴らしいわ。まずはそれを自覚しましょう。
生きるということは誰もが学び、成長していく旅のようなもの。
どうぞ自分なんて…とすねて否定することなく、自分を認め、周りに感謝して、あなたらしく精一杯生きてくださいね。
あなたの成長を天は生暖かい目でいつも見守ってくれていますよ(´ω`*)
★ジューシーに対するご相談はコチラから。ドンドンお便り下さいね。
juicyjuicy@narado-ltd.com