美白や美肌のためのサプリ、そして美容ケア製品は女性にとっては欠かせない存在です。これからの季節は紫外線も強く、外敵から肌を守れないとどんどん肌荒れが進行し、シワやシミといった症状が加速していきます。しかし、どれもこれも値段はそこそこしますよね。できれば手軽に美肌ケアをしたいところ。ここで見直したいのが今注目のプラセンタなどではなく、食品からでもとりやすいビタミンCです。
ビタミンCが足りていないと
人はビタミンCがなくなると、お肌のみずみずしさを失い、ハリがなくなってきてしまうのでシワができやすくなります。さらに、日頃から四季を問わず汗などによりビタミンCは体外に排出され続けるので、思っている以上に体内からはビタミンCは抜け出ています。そのため、意識してしっかりととり続けていないと、お肌の老化の原因となります。また、ビタミンC不足は体の疲れ、肌荒れだけでなく口の中の荒れといった症状も出てきてしまいます。
ビタミンCの効果はやっぱりすごい!
お肌のハリに関係のあるビタミンCは、体内でコラーゲンを生成する働きをします。そのため、いくらコラーゲンを一生懸命摂取しても、ビタミンCが足りていなければお肌のハリを与えることができません。ビタミンCをとっているだけでも、常日頃タンパク質などをしっかりと摂取していれば、お肌もプリプリですよ。余分にコラーゲンなど摂取しなくてもビタミンCでばっちりです。
肌のくすみを作らせない!
抗酸化作用が強いのも特徴の一つですが、レモンなどを使って食品の鮮度を保たせることができるのは知っていますか? 空気に触れてすぐに酸化し、色が黒ずんでしまうアボカドやバナナ。これらにレモンを搾るだけで、抗酸化作用により黒ずみを作らないようにすることができます。これは体内でも同じことで、ビタミンCを摂取することで、余計な体内での酸化を防ぐことになります。これは、肌の黒ずみを作らせないことになるため、お肌のくすみの原因を作りません。
夏には絶対必要かも?
ビタミンCは上記の効果以外にも、メラニンをとり除いてくれる効果があります。体内で過剰に発生してしまったメラニンは、ビタミンCの摂取によってとり除かれていきます。そのため、すでにできてしまったシミに対しても効果を発揮することも。ビタミンCをたくさん摂取しておけば、夏場の紫外線からもしっかりとお肌を守ってくれるんですね。南国の国などにビタミンCたっぷりの果物が豊富なのは納得です。
どれくらい摂取したらよい?
ビタミンCは摂取してからあまり体内に残ることがなく、吸収された以外の必要以上のビタミンCは尿などで排出されてしまいます。そのため、一度に多くのビタミンCを摂取したからと言って、明日も明後日もOK! ということにはなりません。量よりもこまめなビタミンC摂取が理想です。通常健康を維持するためにはビタミンCを800mg以上必要としますが、美容のためとなると1,000mgから4,000mgほどは必要となります。一度に1,000mg摂取したところで、70%ほどしか体内に吸収されないので、こまめに分けてビタミンC補給をしてみましょう。
ビタミンCの多い食材といえばフルーツならキウイやレモンですが、その他にも野菜などを食べていればビタミンCは摂取できます。なかなか食品からとれない人は、サプリなどでも効果的です。しかも他の美容サプリよりもビタミンCサプリはお値段も手ごろなので、続けやすいですね。