数多いワイン女子の中でも、不思議なくらいモテるワイン女子が存在します。そんなモテるワイン女子に共通するのが、ワインのある場でさりげなくオトコを立てることができるということ!そう、ほとんどのオトコはワインでカッコつけたいんです(笑)だから、さりげなくカッコつけさせてあげられるワイン女子はモテるんでしょうね。今日は、そんな“ワインでオトコを立てる3つの方法”をお話しましょう!
飲みたいワインをある程度リクエストする!
デートでワインのあるレストランを訪れた時、男子はワイン選びでそれなりにリードしようとします。しかし、ワイン選びって知識が無いと結構難しい・・・。男子が一番気を使うところなんですよ。ワインリストなんか渡されても、さっぱり分からない。でも、知っているようなフリをしつつ、みんな頑張ってるんです(笑)そんな時に、「今日はスパークリングワインが飲みたいなぁ」とか「今日は濃い赤ワインがいい!」というような、ある程度のリクエストがあるとすごく選びやすくなるもの。ワイン選びをアシストしてあげるくらいの気持ちで、適度なリクエストができるワイン女子は難しいワイン選びでオトコを立てることができるんです!「どんなワインが飲みたい?」と聞かれても、決して「何でもいいよ。」と答えないでね!
お水をさりげなくオーダーしておく!
モテるワイン女子は、ワインを飲んで酔っ払って醜態をさらすなんてことはあり得ません。そもそも、2人でワインを飲んでグダグダになると楽しくありませんよね(笑)モテるワイン女子は、ワインを通じて楽しい空間にできるようにさりげなくお水を飲んでいます。日本酒の世界にも「和らぎ水」と言って、美味しく日本酒が飲めるように日本酒を飲みながら飲むお水がありますね。ワインでも日本酒でも、お酒の量と同じ量のお水を飲むと次の日にも残らないキレイな酔い方ができると言われています。自分自身もそうですが、彼が泥酔してしまわないためにも、さりげなく気を利かせてお水を2つオーダーできる女子は間違いなくモテますよ!
知っていても知らないフリをする!
無事にワイン選びが終わり、ワインが運ばれてきて愉しいワインタイムが始まります。例えば、そのワインについてあなたの方が彼よりも知識があった時、モテるワイン女子ならあえて知っていることは言いません。なぜなら、ほぼ100%の男子はワインのある場でカッコつけたいから!ウソでも男子の方がワインに詳しくないといけないんです(笑)だから、ワインのことを彼よりも知っていても知らないフリができるくらい、オトコを立ててあげられるワイン女子は好かれるワケです。
いかがだったでしょうか?結論としては、いかにさりげなくワインのある場面でオトコがカッコいいように演出できるかが、モテるワイン女子かどうかの分かれ目ということですね!オトコって単純(笑)