冬は寒さのせいで代謝が悪くなりがち。代謝が悪くなると、太りやすくなる、ターンオーバーがスムーズに行われなくなるなど美容の面でも悪影響を及ぼすことに。冬も美肌をキープするためには冷え対策を行うことが大切です。そこで、今回は冷え対策もでき、美肌効果が期待できるホットドリンクをご紹介します。
冷え対策もできる美肌効果のあるホットドリンク
1.生姜入り豆乳
豆乳は大豆イソフラボンが豊富に含まれており、女性ホルモンに働きかける効果が期待できます。ただし、豆乳自体には冷えとりの効果はないと言われているため、生姜を少量入れるのがポイント。この時生姜には必ず火を通すようにすることが大切です。甘みが欲しい人は砂糖ではなく、純度の高いハチミツや低GI食品であるアガペシロップや希少糖、ココナッツシュガーなどを使用することをおすすめします。また、豆乳は摂取しすぎると婦人科系の病気をまねく恐れがあると言われています。そのため、豆乳を摂取する場合は1日あたり200mlを上限とし、注意することが大切です。
2.ココア
ココアにはポリフェノールが豊富に含まれており、老化の大きな要因の1つである活性酸素を抑制する効果が期待できると言われています。この他、ココアには保温保持効果があるとも言われており、冷え対策もできる冬におすすめの美肌ドリンクと言えます。ただし、ココアを選ぶときにはカカオ100%のピュアココアを使用するのがポイント。そして、甘さが欲しい時には甘味料選びにも注意が必要となります。GI値の高い砂糖はNG。GI値の低い、アガペシロップや希少糖、ココナッツシュガーなどをプラスするか、様々な美容効果が期待できる純度の高いハチミツを使用することをおすすめします。この他、さらに冷えとり効果をプラスしたいなら黒糖を使用するのもおすすめです。
3.白湯
デトックス効果も期待できると言われている白湯。摂取の方法、タイミングによってはダイエット効果も期待できるとして以前ブームになったためご存知の方も多いと思います。しかし、正当な効果を引き出すには白湯の作り方にもルールがあります。白湯は水で薄めることはせず、温度が50度程度になるまで放置するのがポイント。また、摂取の仕方ですが、筆者のおすすめは朝1番と食事の前に、コップ1杯程度の白湯を10~15分程度かけてゆっくりと飲むこと。筆者自身、デトックス効果と代謝アップ効果、食欲抑制効果を実感しています。
ホットドリンクは数多くありますが、なかには逆に体を冷やす効果があるものも。体を温める効果と美肌効果の両方を期待できるホットドリンクを飲んで寒い季節も美肌をキープしましょう。