悪気はなかったのに結果的に相手を傷つけてしまったこと、ありませんか? 軽い気持ちで言った言葉が、彼氏のプライドをズタズタに傷づけてしまったり、お互いの関係にひびが入るきっかけを作ってしまったり……。そんなつもりはなかった、そう後悔する前に、知っておきたいのが彼氏へのNGワード。今日は言ってしまいがちな5つのNGワードをまとめてみました。
最悪の友達だね
ホームパーティや友人の結婚式など、さまざまな機会でお目にかかるのが彼氏の友人たち。男の世界にどっぷり浸かっていたり、つまらないギャグを連発したり、友人にもさまざまな人種がいるはず。ちょっと付き合うのは無理そう、そう感じる彼氏の友人に出会うことだってあるはず。でも、そんなとき彼氏の友達の悪口を言うのはタブー。言う方に悪気はなくとも友人の悪口を言われると、案外と傷つくもの。おバカな友人だってきっと素敵なところもあるのだろう、そう信じてポジティブに見守ってあげましょう。
運転へたくそだよね
駐車場で何度もハンドルをきっている彼氏に言いたくなってしまうのがこの一言。車の運転は男らしさを強調するアイテムなので、一言言ってしまいたくなるのもわかりますが、彼氏のプライドをズタズタと傷つけてしまう言葉だということを忘れずに。一度傷ついた男のプライドは修復するのがなかなか困難。ヘタクソな運転にうんざりしたら、声にせず心の中でグチを呟きましょう。
そんな服どこで売ってるの?
彼氏が趣味の悪い服を着ていると、ついついコメントしてしまいたくなりますよね。ただし、「そんな服どこで売ってるの?」と遠回しに言われるのは誰だってイヤなもの。「この間の服の方が似合ってたな」などとポジティブにコメントして、彼氏にイヤな気持ちをさせずに自分の意見を伝えるのがベスト。一緒に買物いこう、などと誘ってさりげなく彼氏のコーディネーターになってあげるのも◎
携帯に絶対さわらないで
やましいことがなくても、そう言われると疑いたくなってしまうのが男心。絶対にさわらないで、と言われると覗いてみたくなってしまうのが人の心理です。見られたくないのであれば常にロックをかけておけば安心。
私の方が稼いでるし
頭の中では言っちゃいけないとわかっていても、ケンカしたり、感情的になるとついつい口にしてしまうことありますよね。収入差を受け入れて付き合っているのなら、ケンカの切り札に彼氏の弱みを利用するのは厳禁です。