恋人といつまでも幸せな関係を続けていけたらいいですが、なかなかそうもいきません。現実には、どこかの時点で終止符を打つパターンが多いことでしょう。その決断をするのは難しいですが、心からハッピーだと感じられないままその関係を維持していても、お互いにとってメリットはありません。はやく次の恋に進むためにも、そのタイミングを見極めましょう。今回はそんな恋を終わらすべきタイミングについて、よくあるものをまとめてみました。
お互いの人生の大きな目標が一致しない、あるいはサポートしあうことが出来ていない。
ふたりともそれぞれ“将来こうなりたい”という目標や理想があるはず。たとえば結婚やライフ・ワーク・バランス、そして子どもなど。そうした目標が一致しないというのは、いつかどちらかが妥協するか、夢をあきらめなければならないということです。そんな将来についてきちんと話し合いができているでしょうか。あるいはそれぞれの目標について、お互いサポートし合えていますか?もしそうでないのなら、先行きが大いに不安です。
どこかで相手のことを100%信頼しきれていない。
付き合っているのに、どこか相手のことを完全に信頼しきれない、というのは恋愛でも大きな不安要素です。彼のケータイが気になってチェックしたり、スケジュールをいつも把握していないと不安になるというのは明らかに信じきれていないサイン。もしそれに加え、相手に浮気の気配がある、あるいは過去にそんな経験があったという場合は、信頼を取り戻すのは難しいと言えるでしょう。
肉体的なDVだけでなく、精神的にも“モラハラ”を受けている。
彼から殴られたり、蹴られたり、というDV(ドメスティックバイオレンス)を受けているというのなら当然別れるべきですが、見えにくいのは、言葉や態度で精神的に追いつめてゆく“モラハラ”を受けているケース。ひどいことを言われたり、ないがしろにされたりしても“私が悪いんだ”と思いこんでしまい、自分が被害者となっている自覚すらありません。恋愛はお互いへの愛情とレスペクト(尊敬)があってこそ成立するものです。もし一緒にいてこれらが感じられないばかりか、どんどん自分に自信をなくしてしまうような関係なら、今すぐ別れるべき!
直感的に“なにか違う”と感じている。
付き合って随分になるし、特に大きな問題があるわけじゃない、でもどこかで“なにか違う”と感じる、、そんな漠然とした気持ちに戸惑うこともあるはず。恋愛って結局、理屈ではなくやっぱりリアルな感情や本能が何よりも大切です。もしはっきりした理由はなくても、直感的に今の関係がベストではないと感じているのなら、ぜひ自分の直感を信じてみるべき。せっかくの恋愛なのですから“こんなものかな”と妥協せず、心の底から相手のことを思いやれる本当の恋を探しましょう。
以上のようにあげてみると、どれも“当たり前でしょ!”と思われるかもしれませんが、でも自分の恋愛というのは冷静考えられないものです。既に恋愛依存になっていて、とにかくその恋にしがみつこうとすることだってありますが、それは健全なこととは言えません。“終わりは始まりでもある”ことを胸に刻み、次の恋に進むためにも恋を終わらせる勇気を持ちましょう。
あわせて読みたい
- 女同士はよりシビア! 思わずチェックしてしまう同性のカラダのパーツって?
- 見過ごさないで気をつけて!! 破局や離婚に至るサイン 4選
- 恋の終わりには合図がある!?もうじき終わりを迎えるカップルの5つの特徴
- 危険信号!男性が恋人に関心を失いつつあるサイン
- 決断するなら今です、恋愛の終わり時サインを見逃さないで!
▽ 参考記事(海外サイト):7 signs that it’s time to break up