今年も薄着の季節がやってきましたね。この時期になると急に「太ったかも」と体型が気になりだしませんか? 特におしりや足回り、こんなに太かった? とビックリしてしまうことも。その原因はむくみかもしれません。ダイエットだけではサイズダウンしにくい下半身は、むくみ解消ケアでスッキリ! 今回は理想の美脚づくりに役立つむくみ解消ストレッチ&習慣をご紹介します。
1.スッキリ美脚&美尻に! 足のむくみ解消ストレッチ
足が太い、おしりがたるんでみえる。その原因はむくみのせいかもしれません! むくみを放置しておくと、リンパの流れを悪くしてさらにむくみやすい体質になってしまいます。しかもそのままセルライト化して脂肪になってしまうこともあるので怖いです……。
朝や寝る前のストレッチを習慣にして、翌朝のスッキリ美脚を目指しましょう♪
足・おしり周りのむくみ解消ストレッチ
1.両腕を広げて仰向けになり、足を床から垂直に上げます。足の裏は天井を向くようにして、左右の親指の付け根をつけます。
2.足首を伸ばすように、ぐいっとつま先を天井に向けてもとの状態の戻す。これを5回繰り返します。
3.両足のかかとをつけて、つま先を開き、足裏を天井に向けます。
(2.3はひざを動かさないように注意しましょう)
4.足全体をぐるぐると左右に5回ほど回す。気持ちよいと感じる範囲で足を動かすと効果的です!
仕事の合間にもできる! 簡単ストレッチ
太ももの裏に負荷をかけて、おしりや太ももの筋肉を引き締め、むくみを解消します。立ったままできるので、仕事の合間にも。
1.背筋を伸ばして立ちます。
2.そのままの姿勢で、左足を後ろに持ち上げて10秒間キープします。その後、右足も同じように後ろに持ち上げるだけ。
気になる太もも、おしり周りのむくみやたるみ解消に役立ちます。
2.日常生活でできる! むくみ改善、美脚づくりのヒント
特別なマッサージやストレッチ以外にも、日常生活で注意していれば下半身のむくみ改善、ヒップアップに役立てることができます。
・できるだけ階段を使う
・立っているときはおしりにぎゅっと力を入れる
・背筋を伸ばす
・猫背にならないように注意
これらの点に注意するだけでも美脚づくりにアプローチできます。たったコレだけですが、意外とできていないのが現実……習慣化して、毎日の積み重ねを大切にしましょう!
まとめ
塩分・アルコールの摂りすぎや、冷えもむくみを悪化させる原因といわれています。下半身太りを解消するためには、できるだけ冷えない習慣を心がけて、塩分控えめが◎。冷たすぎる飲み物、食べ物もできるだけ抑えるようにしたいですね!