1、妥協したものを1つ身の回りにおくと、すべてが妥協したものになっちゃうから。
『まぁいっか』でセックスしちゃうと、なんとなく情がわいて、そのまま関係を続けていると、だんだんとその男が嫌いじゃないような気がしてきます。それって、趣味も仕事も食べ物も全部そう。そうやって、一つ妥協したものを身の回りに置くと、だんだん、周りのすべてのものが妥協したものになり、妥協人生になってしまいます。
他人がみてどうとか、男のスペックがどうとか、そういうことを気にする必要は全然ないです。すごく好きだと思う人とセックスをし、すごく好きなものを身の回りに置きましょうね。
2、たいして好きでもない男にやり逃げされたらイライラするから。
すごく好きな男にヤリ逃げされたら、それから追いかける気持ちにもなるし、それでもダメだったら、まぁ仕方ないか、と諦めもつきます。それが、たいして好きでもない男だったら、ムカつきますよね。まぁ、不安なとき、イライラしてるときに、うっかり、好きでもない男とセックスしちゃうことは、たまにはあるかもしれませんが、そういうときは、はやめのリセットが大事です。自分で間違いに気づいたら、それをすばやく認めて、まんざらでもないかも・・・と思う前に、男と会わなくすべきです。
3、暇つぶしで付き合うとだんだん面倒になってくるから。
暇つぶしで付き合っていると、会うのがだんだん面倒になってきますね。こっちがイマイチ盛り上がらないのに、男の方がどんどん好きになってくれたとしたら、それはそれで申し訳なく思い、罪悪感を感じるものです。そういうのって精神衛生上よくないです。日々嫌なこととか、めんどくさいことを続けていると、顔がどんどんブサイクになっていきます。好きな男といても面倒なことは起こります。避けて通れない問題だし、愛があるならそれは解決しなくちゃいけない問題です。でも、かかえなくてもいい面倒や、トラブル、厄介ごとは、なるべく避けたいものですね。
4、ちょっとしたケンカで簡単に別れることになり自分に自信がなくなるから。
好きな男だと、ケンカになったり、男に腹を立てても、最終的には仲を修復させようとがんばるものです。でも、たいして好きでもない男だったら、執着心が湧かないから、ケンカになって嫌な気分になったら、すぐに別れることになります。そうすると、付き合っても、恋愛サイクルが短くなり、付き合いを持続させることに自信が持てなくなります。自分に対してもどんどん自信がなくなっていきます。
5、自暴自棄になって悪循環スパイラルにはまるから。
自分に自信がなくなると、恋愛だけじゃなくて、いろんなことがうまくいかなくなります。これを負のスパイラルといいます。大好きな男とセックスをして、大好きな男と付き合いましょう。人には好みというものがありますから、自分の感性と感覚を大切にしてください。あなたが損得感情など邪念を抜きにして、直感でいい!と思った男は、必ずいい男です。