春色のお洋服、メイクで気分はルンルンのはずなのに……。お肌のくすみが気になる! なんか顔色が悪い! なんてことはありませんか? 冬の間に乾燥や血行不良でくすんでしまったお肌。今すぐ美白ケアでくすみをオフしたいものです! お肌の透明感もアップしなければ、春のおしゃれは決まりませんよね。今回は、即効で透明感をアップさせる美白ケア(後編)をお届けします。
▽ 前編はこちら
透明感をアップする3大美白ケア
2.即効性なら「パック」を取り入れたケアを!
朝、メイクをしようとしたら顔色がどんより……。どうしよう! そんなときは、即効で保湿効果が高まる「パック」がオススメです。パックには、お肌を密閉して保湿成分をお肌にぎゅっと押し込む効果があり、即効性が期待できるといわれています。パックにもいろいろな種類がありますが、手軽なシートタイプのパックが使いやすいですよね。シートタイプを使う場合は、必ず時間の目安を守りましょう!
美容液がたっぷりとシートにふくまれているので、「全部浸透するまで、お肌につけておきたい」と長時間つけすぎてしまうと、逆にお肌の保湿成分をシートに奪われてしまうので注意してくださいね。パックをしている間、好きな音楽を聴いたり、アロマの香りを楽しんだり、ゆったりとリラックスすればストレス解消効果も期待できます。
3.血行不良によるくすみはマッサージが最適!
血行不良によるお肌のくすみを改善するためには、入浴や運動で血のめぐりをスムーズにする工夫が大切です。血行が悪くなると、酸素不足で血液の色が暗くなり、メラニンの黄色、角質のグレーが強くなって全身のお肌がくすんで見えるものなのです。
ケアの際には、マッサージで血行促進するのが効果的。スキンケアのとき、力の入りにくい中指と薬指を使って、顔の中心(鼻)から外側に向かって、くるくると円を描くようにマッサージしていきます。力をいれると、摩擦で負担をかけてしまうのでマッサージオイルやクリームなどと一緒に、強くこすったりせずに、やさしく行いましょう!
スキンケアの浸透力もアップするので試してみてくださいね。
喫煙している方、くすんでしまいますよ
最後に、お肌のくすみを悪化させる絶対避けたい習慣を……。それは喫煙です! たばこを吸うと、毛細血管が収縮して働きが弱くなり、お肌に必要な酸素や栄養素が行き渡りにくい状態に。血行不良だけではなく、冷えの原因にもつながります。老化も早めてしまうこともあるので、注意。この機会に見直しをしてみては?
まとめ
朝、くすんでいたら保湿、パック、マッサージで透明感アップ。春色が似合う美肌になれたらいいですね!