生命力あふれる季節、春。おいしい春野菜がこれからたくさん出てきます。
前回のコラムでは、「デトックス」と「春野菜」の関係についてご紹介しました。
余分な熱や水分を外に出してくれる働きがある春野菜たち(詳しくは■前回のコラムをご覧ください)。
今回は、そんな春野菜を使ったおススメのスムージーレシピをご紹介します。朝ごはんのお供に、おやつ代わりに、ダイエットのお供に、ぜひ作ってみて下さいね!
春のデトックス&美肌スムージーレシピ
<材料>1人分
・パセリ(葉)…1本
・クレソン(葉)…1本
・チンゲン菜…2枚
・レタス…2枚
・バナナ…2分の1本・ヨーグルト…大さじ5
・牛乳…100ml
・甘酒(ノンアルコールのもの)…大さじ3
<作り方>
パセリ、クレソンをよく洗って葉部分を切り離す。レタスは手で小さくちぎる。ミキサーに全ての材料を入れて約1分撹拌する。
<豆知識>
スムージーに使わない茎部分は、他の野菜くずや昆布と一緒に水に入れて火にかけ、野菜スープ(ベジブロス)を取るのに使うと良い。
食材別ビューティーポイント
クレソン
食欲増進・利尿作用のあるシニグリン(苦み成分)、余分な塩分を排出するカリウム、カロテン、カルシウムなど様々な栄養があるスーパーフード!
パセリ
解毒・利尿作用のあるビタミンKが豊富。また鉄分やビタミンCの含有量が野菜・果物の中ではトップクラス!
チンゲン菜
食物繊維、βカロテン、ビタミンCが豊富。クセがなく食べやすいので、さまざまな料理に向く。
甘酒
甘酒には酒粕から作られるものと、米こうじから作られるものの2種類がありますが、おすすめは米こうじを発酵させて作るノンアルコールの甘酒。ビタミンB群、葉酸、オリゴ糖、食物繊維、ブドウ糖など様々な栄養を含むため「飲む点滴」とも言われるほど。美肌効果も大!
苦みの強い春野菜を主役にしたスムージー。一見、飲みにくいのでは? と思われがちですが、自然な甘みをプラスしてくれるバナナや甘酒を使うことで飲みやすく。栄養価も高まります。
クレソンやパセリは料理の付け合わせくらいにしか使わない……という人も多いと思いますが、どちらも女性に嬉しい栄養満点のスーパーフードベジタブル。もっと積極的に食べなきゃもったいない! スムージーなら生で食べるよりも食べやすいので取り入れやすいですよね。
デトックス作用のある春野菜。
野菜本来のパワーを上手に取り入れて、この春もおいしく楽しく、カラダの中からキレイを磨きましょう!