Quantcast
Channel: 恋愛コラム –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17388

目の下のクマがひどい! 即効でクマ消し、目元を明るくする3つの方法

$
0
0

メイクをするぞ~と意気込んで鏡を見て、クマがひどい! と気分が落ち込むことってありませんか? 寝不足のときには、必ずといってよいほど目の下にクマができてしまう……。睡眠をしっかりとって休めば治るクマもありますが、なかなか消えないしつこいクマもありますよね。今回は、頑固なクマを解消して透明感あふれる目元を手に入れる方法をご紹介します。

目のクマ、末端の血行が悪い証拠です!

疲れていると、なぜクマができるの? 目の下は皮膚の中でもっとも薄くてデリケートな部分です。そのため、皮膚の下の「静脈の色」が見えやすい状態。青く見えるクマは、静脈の色なのです。疲れたとき、寝不足のときなどにうっ血すると、茶色っぽく(紫っぽく)なってしまいクマがあらわれるというわけなのです。クマが濃いときは血流が悪い証拠なのです。
またクマは、疲れだけではなくストレスによる血行不調、生理中や貧血時にもあらわれやすくなります。女性は貧血でクマができるケースも多いといわれているので、鉄分を意識的にとるだけでもクマ消し効果があらわれます。その他にも、クマ解消に役立つ方法をチェックしておきましょう!

1.頭、首、肩をほぐしまくる!

クマは肩から上、頭部の血行不良から起こることが多いので、まずは頭部の血行をよくすることが大切です。普段、PC作業が多い方、デスクワークの方は意識的に肩をまわして血行を促進、休憩時にマッサージするのも◎。
また入浴で肩を温めるのも一案です。ぬれたタオルをレンジでチンしたホットタオルを肩におくのもオススメです。血行が悪いときにできるクマは、全身の血流がスムーズになるウォーキングやジョギングなども効果的だといわれています。

2.首の体操で頭部の血行促進!

首や肩がこっていたら、クマは消えません。意識的に首の体操をして、血行を促しましょう。顔色が良くなり、透明感もアップします。

1.正面を向いた状態から、首を左右、真横に向くようにひねります(左右を見る感じで)。
2.首を左右に傾くように倒します。
3.首を背中側にぐっと倒します。
4.首を胸側にぐっと倒します。
5.最後に首を大きくゆっくり、円を描くように回します。

仕事や家事の合間に首コリ体操を是非!

3.食べてクマ消し! 血流アップビタミンは?

クマができているときは「ビタミンB群」を意識してとると◎。クマは血行不良によるものが多いので、血流を促進させるビタミンB群の補給が必須なのです。体内の細胞を活性化させ、血流が良くなります。
また「鉄分」も大切です。鉄分はビタミンCがないと体内に吸収されないので、セットでとるように工夫を。レバー、アサリ、納豆などに多く含まれているので意識的に食べましょう。食事で十分にとれない場合は、サプリで補給するのもオススメです。

まとめ

メイクでも隠れない目のクマ。見た目年齢が老けてしまうので、日常のケアでしっかりとクマ消ししたいですね!

あわせて読みたい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17388

Trending Articles