Quantcast
Channel: 恋愛コラム –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17388

今日はどんな気分? 入浴剤の色別、カラーヒーリング効果をチェックして湯上り美人に!

$
0
0

1日の終りのバスタイムは美しくなりたい女性にとって、とても大切なものですよね。「はあ~」とうれしいため息が出てしまうほど至福のひととき。体が芯から温まり、血行を浴してくれるので代謝もアップして女性にはうれしいことばかり。ただ入浴するだけでももちろん効果はありますが、さらに「入浴剤の色」を効果別に選べば立派なカラーセラピーになります! その日の気分に合わせて選ぶ入浴剤は“香り”だけでなく“色”も重視してみましょう。

女性を美しくする入浴剤のカラー

きれいなピンク系バスソルト、カラフルな入浴剤など手軽に手に入るのもいいですよね。いつも同じ色の「徳用サイズ入浴剤」ではちょっとマンネリになってしまうもの……毎日入浴をしているのに気分がさっぱりしないとしたら、カラーヒーリングの効果が足りないかもしれません! せっかくいろいろな種類の入浴剤が発売されているのだから、ばらばらに買って日替わりで“色”を変えてみましょう。

乳白

いつも自分に厳しいあなたも“甘えたい”気持ちになれ、人にも自分にも優しくなれます。心が穏やかになり体に溜まった疲れやストレスも浄化されます。

ピンク

若々しく美しい体型に近づけてくれます。心も優しい気持ちになります。

オレンジ

心も体も元気にしてくれる色です。明日からもまた頑張ろう! という前向きな気持ちに変えてくれます。内臓系の調子を整える効果もあります。

黄色

楽しい気分に変えてくれます。落ち込んでいる時にも効果的です。体を動かしたい! という積極的な気持ちを湧きあがらせてくれます。

きみどり

若々しい気分になれると同時に、心の落ち着きを取り戻せます。ゆったりとくつろげて、また元気を取り戻してくれます。

青緑

その日の気分をリフレッシュして再スタートを始められます。リセットする効果があるので頑固な肩こりやお肌のトラブルにも。

水色

視野が広がり心も大きくなります。溜まった疲れや心のモヤモヤを解消し、しっかりと休養がとれる色です。

うす紫

悲しみが和らぎ、平常心を取り戻せます。体の疲れもとれて落ち着いた気持ちで睡眠できる色です。

このように、入浴剤の“色”にもそれぞれの効果があるのです! 人工的な入浴剤の色を楽しむこともお肌に合うならOKですが、なかには敏感肌の方もいますよね。そのような方には、ゆず、ヒノキ、干したヨモギ、トルマリンなどの天然植物や天然石を入れることも効果的です。また最近では、天然由来の着色をしている入浴剤もありますので、じっくりと自分に合うものを探してみるのも楽しいかもしれませんね♪ 

天然の入浴剤でオススメなのは、疲れを癒してリラックスしてくれるヒノキの“ベージュ”。心身のバランスを取り戻してくれるヨモギの“緑”。入浴は、毎日頑張る自分へのご褒美タイム! ゆったりと浸かって心身ともに美しくなりましょう。

あわせて読みたい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17388

Trending Articles