繰り返す大人ニキビや肌あれ。生理前や生活習慣が乱れたときにポツっとできてしまうので困りますよね。ニキビは汚れなどでふさがった毛穴に皮脂が詰まり、アクネ菌が繁殖して炎症を起こしている状態です。アクネ菌はお肌の油分を栄養にして増えているので、油分を控えてケアが肝心です。今回は、ニキビや肌あれを繰り返さないための技をいくつかご紹介したいと思います。
ニキビができたら油分は控えて水分で保湿
もともと皮脂が多いオイリー肌の人は、ニキビができやすいものです。繰り返しできないために、丁寧な洗顔で余分な皮脂を取り除きましょう。また乾燥肌でもニキビができてしまうこともあります。その場合は、逆に油分が不足してお肌内部で「乾燥を防がなくちゃ!」と過剰に油分をつくってしまい、毛穴を防いでしまうことが。
どちらのニキビも、油分は控えて水分を重視した保湿ケアをすることが大切です。化粧水を多めにして、クリームや乳液は控えめに。乾燥しているとさらに皮脂の分泌が促されてしまい新たなニキビや肌あれを引き起こすこともあるので、こまめに保湿を心がけましょう。
食べずに塗る! ヨーグルト&ハチミツの美肌パック
ヨーグルトには保湿効果や炎症を抑える効果があります。またピーリング効果もあり、シミやくすみなどの改善にも役立ちます。はちみつにも高い保湿効果と殺菌作用があるので、ニキビ予防にもぴったり。お肌の状態を整えて、潤い感をアップしてくれるので美肌効果を上げたい方にもオススメです!
材料
ヨーグルト……大さじ1
はちみつ……大さじ1
小麦粉……大さじ1~2
パックのつくり方
ヨーグルトとはちみつをよく混ぜた後に、小麦粉を加えて垂れにくいとろんとしたテクスチャーになるように整えます。
パックの仕方
出来上がったパックを顔に塗り、10分ほど置いたあと、ぬるま湯でキレイに洗い流します。その後、化粧水でしっかりと保湿をしてお肌の状態を整えます。週2~3回ほど行うと、お肌の質感が変わってくるはずです! 天然成分だけでつくるパックなので敏感肌の方にもおすすめですよ。
最後に肌あれ・ニキビに効くツボも
ヨーグルトパックをしている間に、美肌効果のある「合谷」のツボを押してみましょう。肌の回復を高める効果があり、頭痛や肩こりなどのトラブル改善も期待できます。
・合谷(ごうこく)のツボ
親指と人差し指の骨が交わる手前の部分。ぐっと押してみて「痛いけど気持ちよい」と感じる場所がツボです。手の甲をむけてもう片方の親指と人差し指ではさんで10回ほど指圧。その後、反対側の手を刺激します。