寒い冬が本格的に到来してきたと同時にやってくる楽しみといえばクリスマス! 恋人同士にとっては誕生日の次に大イベントと言っても過言ではないこのクリスマス、一緒に過ごすことも楽しみではありますが、もっと楽しみなのはクリスマスプレゼントですよね。彼氏のためにクリスマスプレゼントを選ぶのは楽しくもあり、とても難しいなあと感じた経験がある方も多いはず。それと同じく男性側もクリスマスプレゼントに何をあげればよいのか悩んでいる人って結構多いんです。そして悩んだあげく高額なのにあまり女性が喜ばないプレゼントをチョイスしてしまう男性も数知れず……。そこで今回は彼氏が完全にアウトなプレゼントを選んでこないように、上手に欲しいクリスマスプレゼントをおねだりする方法をご紹介します。
クリスマス前に一緒にショッピングに行ってアピール
いつものように街やショッピングモールをぶらぶらしていると見せかけて、ピンポイントで欲しいと思っているもののまえで立ち止まり、「これ良くない? 私に似合いそうじゃない?」なんてアピールしていきましょう。
彼と一緒に雑誌を見る
雑誌を読みながらこちらもピンポイントで「前からこれ良いなと思ってたんだよね」とアピールしてみましょう。同棲などをしている場合は雑誌に丸を付けてあえて開いてテーブルの上においておくなんてのもあり!
欲しいモノリストを見せる
ストレートですが分かりやすくて可愛い方法です。しかしこのリストには高額なものは書いては行けません。1つ1つそんなに高くないモノを10個くらい書くんです。そしたら全部とはもちろん言わないものの彼がその中から選んで2~3個くらいはプレゼントとして用意してくれるでしょう。
ネットショップを見る
雑誌同様、さりげなく欲しいモノのネットショップを一緒に見てみましょう。そして「これどう思う?」と彼の意見を聞くふりをしてほしいと思っていることをアピールするんです。「自分では買わないけど、貰えると嬉しいよね、こういうのって」と添えてみると勘の良い彼氏なら気づいてくれるはず。
友達が過去にもらったクリスマスプレゼントを羨ましがってみせる
彼に今まで友達から聞いたことのあるクリスマスプレゼントでうらやましいなと思ったモノについて質問してみて、彼が答えたあとにこちらから自分の友達が過去にもらってうらやましいと思ったプレゼントを言ってみましょう。そうすることで相手が良いなと思っているものも分かるし、あなたの欲しいものもアピールできます。
いかがでしたか? どの方法もトライする時に相手の事を考え押しすぎないように気を付けながら、欲しいモノをゲットできるようさりげなくアピールしていきましょう。