梅雨も明けて夏本番。夏の楽しい予定にワクワクしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな夏のイベントに美味しいお酒はつきものです。もちろんワインも素敵だけれど、華やかな色調が楽しく、遊び心に溢れるカクテルもまた、夏のシーンにとてもよく似合いますよね。今回は、海辺のバーやオープンテラスで、ちょっと一杯飲みたいときに重宝する、夏の彩りカクテルをご紹介したいと思います。
ハーブ効果で気分もスッキリ!「モヒート」
夏の爽やかカクテルの代名詞ともいえる「モヒート」。ミントとライムの清々しい風味と、ラムの心地よい甘さが絶妙で、明るい太陽のもと昼から楽しめてしまう人気のカクテルです。炭酸水のシュワっとした口当たりも飲み心地よくスイスイいただけてしまいますよね。ちなみにモヒートの魅力は飲んで美味しいだけにとどまりません。
ミントによる殺菌作用やライムによるビタミン&クエン酸補給だって期待できる、カラダにとっても嬉しいエナジードリンクでもあるんです。ちょっと疲れている時や夏バテ気味の時のパワーチャージにも最適。ちなみに、ミントは「解熱」や「健胃」といった目的で漢方薬としても使われるぐらいなので、暑い夏にほてった体をクールダウンさせたいときや、食後に胃を落ち着けたいときにも、断然「モヒート」がオススメです。
カシスとシャンパンの共演「キールロワイヤル」
カシスリキュールと白ワインを合わせた、ブルゴーニュ生まれのカクテル「キール」。その白ワインをシャンパーニュに変えたものが「キールロワイヤル」です。カシスリキュールの魅力は何と言ってもその親しみやすさ。ウーロン茶で割ったり、オレンジジュースで割ったりして気軽に楽しめますが、オトナ女子を目指すのなら、ぜひキールロワイヤルを味わってみて。
リキュールを割るのは、カジュアルなスパークリングワインで代用もできますが、泡立ちのきめ細やかさやアロマの複雑さを考えるとシャンパーニュには叶いません。そこにカシスのチャーミングな果実味が加わることで、シャンパーニュの大人っぽさとカシスリキュールのあどけなさが入り混じった何とも言えない魅力的な味わいになるのです。そして、そんなカクテルを嗜む女子もまた魅力的に映るハズです。
エキゾチックに青を楽しむ「チャイナブルー」
楊貴妃が愛したという「美の果物」、ライチ。このフルーツのエキゾチックなアロマがグレープフルーツのフレッシュな風味に溶け込んだ、人気の定番カクテルが「チャイナブルー」です。その神秘的な味わいはもちろん、ブルーキュラソーが演出する美しい色調に魅せられている人も多いのではないでしょうか。このカクテルから連想するのはやはり、どこまでも澄んだ開放的な青い海。ひとくち口に含むと、嬉しい気持ちもちょっと切ない気持ちも受け止めてくれる、深くて広大な海原がふと頭をよぎるのです。エキゾチックな香りと共に、嬉しさと切なさが入り混じった夏の思い出に浸るのにピッタリ。しかも楊貴妃の魔法が溶け込んでいるのであれば、美しくなれるエキスだって詰まっているかもしれませんよね。今宵は、このシーズンだからこそ楽しめる「チャイナブルー」の深淵な青色に酔いしれてみては?
いかがでしたか?カクテルは味わいだけでなく、色調や香り、そして背景にあるストーリーまで楽しめてしまう、興味深いお酒のひとつ。そして選び方によっては、美のエッセンスまでも享受できてしまう女子に嬉しい飲み物にもなるんです。この夏は、カクテルをちょっと粋に楽しみながら、女子力アップを目指しましょう。