Quantcast
Channel: 恋愛コラム –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17391

歪んでいる人ほど痩せるチャンス! 姿勢を良くして美ボディを目指そう!

$
0
0

皆さんは自分の姿勢に自信がありますか? 姿勢が悪いと見た目が美しくないだけでなく、偏って脂肪が付いたりシワがよったり美健康にとっても悪影響。姿勢が悪い人は使うはずの筋肉が使われず、代謝が落ちていたり余分なお肉がどんどん付いたりさらに拍車がかかります。姿勢が悪い方は正しい姿勢を覚えるだけでみるみる体が引き締まり、見た目の美しさもアップできるのです。さっそく意外に知らない「正しい姿勢」を完全に身に付けましょう。

一回30秒でできる姿勢チェック

正しい姿勢は自分自身と壁一枚でチェックすることができるので、さっそくやってみましょう。

1…頭が壁に付いている

壁を背にしてまっすぐ立ったときに、後頭部を壁に付けます。現代人はスマホなどの影響で下向きになりがちな姿勢が多く、首が前に行き頭が下がりがちになっているのです。

2…両肩が壁に付いている

猫背の方は意外に両肩が壁に付いていないことが多いです。左右の肩のラインがまっすぐになるように正面の姿見を置くのがおすすめです。巻き肩に注意を払いましょう!

3…腰と壁には手のひら一枚の隙間!

体の中心をずらさずに背筋を伸ばしましょう。腰と壁の間に手のひらを挟んでみて手のひら一枚分の隙間が空いていればOK。それよりも空きすぎたり全然隙間がなかったらNG。そのような方は手のひらを実際に挟みながら調整してみて!

4…ふくらはぎが壁に付いている

足幅はこぶし2個分開きます。両足のかかととふくらはぎを壁に付けて離れないように立ちましょう。普段、高いヒールを履いている人は前のめりの姿勢になるため、ふくらはぎが付かない方も多いのです。

▽ 1~4全て行ってはじめて「正しい姿勢」の出来上がり! どこか1つでも欠けていては歪み姿勢になってしまいます。正しい姿勢が完成したら、その姿勢をキープしながら歩いたり日常を過ごしていきましょう。あれ? また姿勢が悪くなった……と思ったらその都度、壁を使って正しい姿勢を作るのです。

まとめ

いかがでしたか? 正しい姿勢は壁と30秒の時間があればOK。普段、姿勢が悪いという自覚がある方はこまめに壁を使ってチェックし、正しい姿勢を保つようにしていきましょう。正しい姿勢をすると今まで使っていなかった筋肉が使われるため、はじめは疲れます。姿勢が悪ければ悪い人ほど疲れるため、姿勢が美しくなっていくほど、体型もみるみる引き締まっていきます。さぁ、キレイを手に入れるには正しい姿勢を知るべし!

あわせて読みたい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17391

Trending Articles