Quantcast
Channel: 恋愛コラム –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17388

肌がゆらぐ季節こそ見直し! ケアの基礎「クレンジング・洗顔」の正しい方法とは?

$
0
0

美肌ケアという言葉を聞くと、食べ物やスキンケアでお肌に必要な成分を「足す」ことだけを考えてしまいがち。実は、美肌づくりに必要なことは「お肌をキレイに保つこと」なのです。もちろんケアで美容成分を補うことも欠かせませんが、ケアの基礎「クレンジング&洗顔」が間違っていれば、高価な美容液や化粧水を使っていても無意味になってしまうことも……。お肌が不安定になりがちなこの季節、再度クレンジングと洗顔の正しい方法を見直してみましょう!

きれいに洗えなければ、毎日のケアも台無し!

お肌トラブルが多い方は、きちんとクレンジング&洗顔ができていないケースが多いのだそう。メイクをしたらきれいに落とすこと、これこそが美肌ケアの基本です! ファンデーションなどが毛穴に残っていたら、高級化粧品を使っていても意味がないのです。
クレンジングはメイクなど油性の汚れを落とすもの、洗顔はほこりや汗、皮脂などを落とす目的で行います。

正しいクレンジング&洗顔方法

タイムマネージメントの核となるのはやはり、優先順位をはっきりとさせることです。とはいえ、1日単位でガチガチに決めてしまうと、急な案件や予定が入ったりした場合、大いにスケジュールが乱れてしまうので、仕事とプライベートについて1週間単位で、“やるべきこと”を洗い出し、そのなかで優先順位をつけるようにするとよいでしょう。そうすれば“今日できなかったから明日に先送り”、というように柔軟に対応することができます。スマホなどのデバイスでもスケジュール管理に役立つアプリがたくさんあるので、使いこなしてみましょう。

ポイントメイクの落とし方は?

1.クレンジング剤をおでこ、鼻筋になじませた後、あごや頬へと伸ばしていきます。目元や口元をやさしく丁寧に、円を描くようにくるくるとクレンジングしてから、ぬるま湯で洗い流しましょう。

2.洗顔料はしっかりと泡立てて、同様の順番でつけていきます。洗顔は必ずぬるま湯で行うことが大切です。冷たすぎるお水を使うと毛穴がしまり、汚れが落ちにくくなるので注意!
また洗顔料を泡立てる前に、手を洗って殺菌を洗い流すことも忘れないでくださいね。

3.顔をやさしく洗った後は、時間をかけてすすぎを行います。最低でも20回~。髪の生え際やあごに洗顔料が残ると、肌荒れの原因になるので細部まで洗い流しましょう!

はちみつを使った洗顔で潤い力もアップ!

・洗顔料……適量
・ハチミツ……小さじ1

1.洗顔料をしっかりと泡立てて、ハチミツを加えた後、さらに泡立てます。
2.顔になじませて汚れを落とし、ぬるま湯でキレイに洗い流します。

まとめ

美肌づくり、エイジングケアの基本はクレンジング&洗顔。ここが雑だとせっかくのケアも台無しになってしまうので、しっかりと見直しをしておきたいですね!

あわせて読みたい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17388

Trending Articles